CSF(豚熱)に関する情報
CSF(豚熱)とは
CSF(Classical Swine Fever:豚熱)は豚、イノシシに固有の病気で、人に感染することはありません。
また、都道府県等のと畜検査員が異常や疾病がないか検査していますので、CSFにかかった豚の肉が市場に出回ることはありません。
仮にCSFに感染した豚の肉や内臓を食べても人体に影響はありません。
市内の感染確認状況
市内では、令和3(2021)3月3日(水曜日)に鯨波地内で発見された野生イノシシに感染が確認されました。
国内や県内でのCSFの発生状況などは、新潟県ホームページで確認できます。
豚熱の発生状況及び新潟県における対応状況について(新潟県ホームページ)
死亡したイノシシを発見した場合は
新潟県が野生イノシシの感染確認検査を行っています。
死亡した野生イノシシを発見した場合は、すみやかに環境課(電話番号:0257-21-2279、ファクス:0257-23-5116)へご連絡ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年04月13日