ごま豆腐
ごま豆腐のレシピ
材料(10人分)

- 練りごま:100グラム
 - 本くず:100グラム
 - 塩:少々
 - 酒:大さじ1
 - 水:5カップ
 
<たれ>
- だし汁:2分の1カップ
 - しょうゆ:大さじ1
 - 砂糖:大さじ1
 - 本くず:大さじ2分の1
 - ショウガ:1かけ
 
作り方
- 本くずは1カップの水で溶いて裏ごしする
 - 鍋に材料を全部入れ、火にかけかき混ぜながら、固まってきたら火を弱めて20~30分ほど練る
 - ぬらした流し箱に2を熱いうちに手早く流し入れて固める
 - 小さい鍋にたれの材料を入れて煮立て、あんを作る
 - ごま豆腐を適当な大きさ(10等分)に切り、たれをかけ、おろししょうがをのせる。
 
ポイント
- 本くずはだまになりやすいので水でよく溶いてから、火にかける
 - よく練った方が口当たりのよいごま豆腐になる
 
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
          


              



          
      
      
      
              
              
              
              
              
              
              
              
更新日:2020年01月31日