大根とニシンのざっぱ
柏崎地場特産品の糸うりも入った一品です。
大根とにしんのざっぱのレシピ
材料

- 大根:5センチメートル
- ニンジン:少々
- かずのこ:2切
- 身欠にしん:2本
- 糸うり:4分1
- 白菜:1枚
- 甘酒:適量
作り方
- 大根、ニンジン、糸うりは大きめの短冊切り、白菜は、3センチメートルくらいのざく切りにします
- 野菜を彩りよく混ぜて塩を振りながら、おけに塩漬けします。2日くらいしたらザルに上げ、水切りをします。この時つかり具合を食味します
- 身欠にしんは米のとぎ汁で洗って3センチメートルくらいに切り、野菜、かずのこ、甘酒と混ぜながら本漬けします
- 落しふたと軽めの重石をします。2日目から食べられますが、4~5日から1週間くらいが食べ頃です
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日