「はなまるクーポン2023」をご利用ください【終了しました】

「はなまるクーポン」は、市内のお店で使える「お得なクーポン券」と「商品券が当たるスタンプラリー」がセットになり、クーポンを使えば使うほど商品券ゲットのチャンスが増える、お客さま感謝企画です。
市内の221店舗で使え、のぼりとポスターが参加店の目印です。
商品券が当たるスタンプラリーは、「かしチケ」アプリからも参加できます!
この機会にぜひ、市内のお店巡りをお楽しみください。
利用できる期間
令和5(2023)年2月8日(水曜日)~3月21日(火曜日)
はなまるクーポンの入手方法・利用方法
入手方法
広報かしわざき令和5(2023)年2月号と一緒に、1世帯に1冊配布します。
「もう1冊ほしい」「クーポンが見当たらない」「配布されない」という方は、市内の公共施設やコミュニティセンター、はなまるクーポン参加店舗でも入手できます。
お近くの入手先を知りたい方は、柏崎あきんど協議会事務局(電話番号:0257-22-3161)にお問い合わせください。
利用方法
- 次のいずれかの方法で、クーポン券を用意する。
- クーポン券を切り取る。
- 専用のクーポン画像を携帯電話やスマートフォンなどで撮影し保存しておく。
- 「かしチケ」アプリから参加店の店舗を選ぶ。
- お店でサービスを確認する。
- クーポン券を渡すか、撮影した画像・アプリの店舗画面を見せて、サービスを受ける。
はなまるクーポンを利用できるお店
はなまるクーポン参加店_全体版 (PDFファイル: 16.1MB)
はなまるクーポン参加店_宿泊・レジャー・ブライダル、衣料品、飲食1 (PDFファイル: 2.3MB)
はなまるクーポン参加店_飲食2 (PDFファイル: 6.5MB)
はなまるクーポン参加店_飲食3~食料品1 (PDFファイル: 2.2MB)
はなまるクーポン参加店_食料品2~生活・サービス1 (PDFファイル: 2.1MB)
はなまるクーポン参加店_生活・サービス2~生活用品1 (PDFファイル: 2.2MB)
はなまるクーポン参加店_生活用品2 (PDFファイル: 1.1MB)
スタンプラリーの参加方法・景品
参加方法
スタンプラリーへの参加方法は、紙とアプリの2つがあります。参加するにあたり、「参加にあたっての注意事項」もご確認ください。
スタンプラリー台紙を利用する場合
- はなまるクーポン参加店でスタンプラリーの応募用紙をもらう(用紙代は無料)
- はなまるクーポンで指定しているサービスを受け、お店でスタンプを押してもらう
- 異なるお店のスタンプを3つ集めたら、3つ目のお店の人に応募用紙を渡す
「かしチケ」アプリを利用する場合
- 「かしチケ」アプリをダウンロードする
(ダウンロード方法は「アプリダウンロードから会員登録まで」を参照) - はなまるクーポンで指定しているサービスを受けたらアプリを起動し、下部にある「スタンプ」を押す
- 「二次元コードを読み取る」を押す
- お店から提示された二次元コードをアプリで読み取るとスタンプが押される
- 異なるお店のスタンプを3つ集めたら抽選に応募する
参加に当たっての注意事項
- 紙のスタンプとアプリのスタンプの合算はできません。
- 1枚のカードに同一店舗のスタンプは押せません。
- 来店のみやクーポンの利用条件を満たさない場合、スタンプは押せません。
景品(総額87万円、当選総数250本)
スタンプラリーに参加すると、抽選で最大で1万円の商品券が当たります!
- はなまるクーポン商品券10,000円分:10本
- はなまるクーポン商品券5,000円分:25本
- はなまるクーポン商品券3,000円分:215本
なお、当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
はなまるクーポン発行元・お問い合わせ先
柏崎あきんど協議会
- 住所:柏崎市東本町1丁目2番16号(柏崎商工会議所内)
- 電話番号:0257-22-3161
柏崎市商業観光課
- 住所:柏崎市日石町2番1号
- 電話番号:0257-21-2335
「かしチケ」アプリダウンロードから会員登録まで
1.アプリのダウンロード
「App Store」または「Google Play ストア」から、アプリをインストールします。
以下のバナーをクリックするか、スマートフォンで二次元コードを読み込んでください。
iOSをご利用の方(App Store)
Androidをご利用の方(Google play)
2.アプリの使い方の確認
「かしチケ」の説明が出てくるので、最後までフリック(スライド)し、右下の「閉じる」を押してください。

3.位置情報の使用許可
アプリでスタンプを押す場合に位置情報を使用します。初回ダウンロード時に、位置情報の使用許可のポップアップが出てくるので「Appの使用中は許可」または「アプリの使用中のみ許可」を押してください。
(注意)「許可しない」「1度だけ許可」を押した場合は、携帯端末本体の設定からアプリに位置情報使用を許可しないとスタンプが押せません。

4.利用規約等の確認
「利用規約」「プライバシーポリシー」をよく読んだ上で、「利用規約に同意してはじめる」を押してしてください。
(注意)すでに会員登録された方でログアウトした場合は「すでに会員の方はこちら」を押してください。登録した電話番号を入力することでログインすることができます。

5.会員情報の登録
性別・生年月日を入力し、次の画面でニックネームを入力します。
(注意)入力内容が公開されることはありません。

6.アカウントの認証
携帯電話の番号をハイフンなしで入力してください。携帯電話の番号がアカウントの代わりになります。

7.確認コードの送信
入力した電話番号宛にSMS(ショートメッセージサービス)で、確認コードが送られます。送られてきた6桁の数字を入力してください。
(注意)Androidは、SMSが届くと自動で入力するため、ユーザーが手入力する必要はありません(一部の携帯電話を除く)。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 商業労政係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年03月22日