恋愛パワースポット「恋人岬」


米山福浦八景県立自然公園内の恋人岬は、日本海を一望できる景勝地で、晴れた日は遠く佐渡が望めます。
また、恋愛成就のスポットとしても有名で、設置されている柵に2人でプレートをつけると、将来、結ばれるとの言い伝えがあるそうです。
各地の「恋人岬」と姉妹提携
グアム準州との「恋人岬」姉妹提携(2003年)
柏崎市とグアム準州は、それぞれ「恋人岬」として親しまれている観光名所があります。
どちらの恋人岬も、恋人の願いを受けとめる美しい岬として、多くの方から愛され、親しまれています。
その縁により、柏崎観光協会とグアム準州が、「恋人岬」姉妹提携を結びました(2003年9月30日)。
中越沖地震から復興を成し遂げた2013年7月27日には、柏崎観光協会がグアム準州知事をお招きし、恋人岬姉妹提携10周年記念式典を柏崎の恋人岬で行いました。
グアム「恋人岬」の仲立ちで伊豆市「恋人岬」と姉妹提携(2015年)
2003年に姉妹提携を結んだグアム準州「恋人岬」の仲立ちで、2015年10月28日(水曜日)に、伊豆市と柏崎市の「恋人岬」が姉妹提携を結びました。
3つの恋人岬姉妹提携記念ベル除幕式

グアム準州と伊豆市、柏崎市の3つの「恋人岬」が姉妹提携を結んだことを記念して、新たに記念ベルを設置し、2015年10月29日(木曜日)に除幕式を行いました。
この記念ベルは、グアム準州の「恋人岬」から友好の証として贈られたものです。
除幕式にはグアム政府観光局理事会ジャパン・マーケティング委員会のミルトン・モリナガさんや、伊豆市観光協会土肥(とい)支部の山地一樹さん、一般社団法人柏崎観光協会会長、柏崎市長などが出席しました。

新しいベルを初めて鳴らしたのは、柏崎市在住のカップル!
記念ベルの除幕が終わると「恋人岬」を訪れた柏崎市在住のカップルが、早速真新しいベルを鳴らしました。
ベルを鳴らしたカップル「第1号」のお二人には、花束と記念品が贈られました。
ベルを3回鳴らすと幸せに
「恋人岬」を訪れたカップルの皆さんは、ぜひお二人でベルを鳴らしてください。3回鳴らすと、幸せになれるそうですよ。
所在地
柏崎市青海川133-1
関連リンク
鴎が鼻・恋人岬(日本海フィッシャーマンズケープ・福浦八景)|柏崎観光協会公式サイト「ぅわっと!柏崎」
お問い合わせ先
- 株式会社ニッカイ米山(電話番号:0257-24-2238)
- 株式会社九州ホテルリゾート(電話番号:070-1070-8959)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年02月26日