高内山のカタクリ(見ごろ 3月下旬~4月上旬)

カタクリの花は「スプリングエフェメラル(春の妖精)」とも呼ばれ、雪解け後のわずか10日から2週間の間に地面一杯に咲き誇る可愛らしい花です。
標高246メートルの高内山を40分ほど登ると頂上に到着します。
カタクリは遊歩道のほぼ全域で見ることができますが、頂上から200メートルほどの地点で最も多くの群生が見られます。
高内山のカタクリ 花ものがたり
高内山はかつての城址山で、現在もその名残が見られます。
昔からところどころにカタクリの群生がありましたが、別山カタクリ保存会の皆さんが20年ほど前に雑木を切り、遊歩道を造成するなどの整備を行ったところ、遊歩道沿い一帯にカタクリが咲きはじめました。
今では柏崎市最大の群生地として知られるようになっています。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年10月21日