省エネにチャレンジ!

暮らしを少し工夫することで、温室効果ガスの排出を減らし、地球温暖化への影響を抑えることができます。
ご家庭で実践しやすい取り組みをご紹介します。
身近なところから、少しずつ、環境に優しい生活をしてみませんか。
取り組み紹介
エアコン
重ね着をするなどして、無理のない範囲で室内温度を下げましょう。
約2パーセントの節電効果があります。
テレビ
省エネモードに設定し、画面の輝度を下げましょう。また、見ていないときは消しましょう。
約1%の節電効果があります。
入浴

入浴は、保温機能や追い炊き機能をなるべく使わないように、前の人と間隔を開けずに入りましょう。
約5.6%の省エネ効果があります。
お湯の出しすぎに注意し、シャワー時間を短くしましょう。
約1.9パーセントの省エネ効果があります。
エコドライブの実践
運転方法を工夫することで、燃費が向上し、車の維持費を抑えることができます。
ポイントをまとめた「エコドライブ10のすすめ」を、ぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 環境政策係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2312/ファクス:0257-23-5116
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年11月05日