柏崎植物友の会が令和6年度自然環境功労者環境大臣表彰を受賞
令和6年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰に、柏崎植物友の会の受賞が決定しました。
この表彰は、自然環境の保全に関し顕著な功績があった者を表彰し讃えるもので、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目的に、環境省が平成11(1999)年から「みどりの日」に行っています。
受賞者
柏崎植物友の会(会長:阿部 文夫・昭和40年7月1日設立)
受賞部門
保全活動部門(貴重な自然や身近な自然などの保全のため特色ある活動を推進した者・団体)
功績概要
- 柏崎市谷根で発見された新種のヨネヤマアザミとタンネアザミを後世に遺すため、学術調査および移植作業を実施し、絶滅しないよう地域住民への指導、助言を行い、移植活動に尽力
- 市民の憩いの場である「夢の森公園」の植栽管理、環境保全活動や市内各所のガーデニング愛好家との交流により、オープンガーデンを実施し、市民に憩いの場と交流の場を提供
- 柏崎地域の草本、樹木を調査し、市民向けの図鑑、ガイドブックを発行し、市民の意識向上、啓発に尽力
- 昭和40年7月1日の創立から、地域の自然環境保護活動に尽力
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 環境保全係
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月30日