市内6カ所で「ご家庭の使用済み天ぷら油の回収」を行っています

市は、地球温暖化防止や資源循環の観点から、家庭から排出される植物性の使用済み天ぷら油(廃食用油)を回収しています。
回収した油は、バイオディーゼル燃料(BDF)に精製され、軽油の代わりとして市の車両などに利用されます。
回収する油の種類
- 家庭で使用した食用油(家庭から出たものに限る)
- 賞味期限切れの食用油(未開封のまま出してください)
(注意)事業系(飲食店、小売店、食品工場)の廃食用油、ラードなどの動物性油脂、エンジンオイルなどの鉱物油、その他植物性油脂でないものは回収できません。
回収方法
- 天かすなどの固形物を取り除く。
- 冷ましたあと、使用済みの油容器やペットボトルに入れる。
- ふたをしっかり閉める。
- 施設の玄関先にある回収箱に入れる。
(注意)回収場所の施設には「使用済みてんぷら油回収中」ののぼり旗があります。

回収場所・回収日
| 佐藤池資源物リサイクルセンター (11月5日(水曜)オープン) | 
 | 
|---|---|
| 西本町資源物リサイクルセンター | 
 | 
| 柏崎アクアパーク | 
 | 
| 総合体育館 | 
 | 
| 高柳町事務所 | 
 | 
| 西山町事務所 | 
 | 
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 クリーン推進係
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら
 
          


 
              



 
           
       
       
       
               
               
               
               
               
               
               
              
更新日:2025年10月27日