脱炭素社会実現に向けた企業向けセミナーを開催しました
令和7(2025)年2月4日(火曜日)に、「脱炭素社会実現に向けた企業の取組セミナー ―ものづくりに求められる脱炭素と役立つ支援メニュー」を開催しました。
セミナーでは、昨今のエネルギー情勢や脱炭素化を支援する補助金の情報、柏崎市や市内金融機関・電力会社が行う脱炭素に向けた取り組みをなどを紹介しました。
柏崎市が掲げる「2035年脱炭素のまち」を目指し、今後も継続して市内の脱炭素化を加速させるセミナーを開催していきます!
セミナー参加者数
- 21事業者、30人
参加者の声(一部抜粋)
- とても参考になりました。定期的に開催してほしいです。オンラインでの開催も検討してほしいです
- 企業の脱炭素化に関する成功事例や地元企業ができそうな取り組みをさらに紹介してほしいと感じました。
セミナーの内容
第一部 講演
カーボンニュートラルと地域企業の対応<事業環境の変化と取組の方向性>

講師
- 関東経済産業局資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進課長 白戸 恒彦 様
講演内容
- 何故いま、カーボンニュートラルが求められているか
- 世界・政府の動向
- 地域企業への影響
- カーボンニュートラル・GXへの対応策
- 主な支援策(補助金・優遇税制等)
- 各地の取組事例
講演内容に関する問い合わせ先
関東経済産業局 資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進課
第二部 脱炭素に向けた取組・サービスの紹介
脱炭素のまちを目指して(市のエネルギー政策)・脱炭素関連の補助制度の紹介

発表内容に関する問合せ先
脱炭素のまちを目指して(市のエネルギー政策)に関すること
柏崎市総合企画部電源エネルギー戦略室
- メール:電源エネルギー戦略室にメールを送信
- 電話:0257-21-2324
自動車・環境エネルギー産業等新分野展開支援補助に関すること
柏崎市産業振興部ものづくり振興課
- メール:ものづくり振興課にメールを送信
- 電話:0257-21-2326
CO2フリー電力プランのご紹介
第四北越FGの取組・企業価値向上のご支援
発表内容
- 第四北越FGの取り組み
- 企業価値向上のご支援
- 参考資料(提携会社さまのご紹介)
発表内容に関する問合せ先
株式会社第四北越銀行 柏崎支店
- メール:第四北越銀行柏崎支店にメールを送信
- 電話:0257-23-4114
柏崎信用金庫が「脱炭素」で、お伝えしたいこと

発表内容
- 事業所の「脱炭素」取組状況について
- 「脱炭素経営」のメリットについて
- 柏崎信用金庫がお手伝いできること
発表内容に関する問合せ先
柏崎信用金庫
- メール:柏崎信用金庫にメールを送信
- 電話:0257-24-3321
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 電源エネルギー戦略室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2324/ファクス:0257-23-5116
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年02月07日