データで見る柏崎市・柏崎市のじまん!
データで見る柏崎市
人口
76,592人
- 男性37,903人
- 女性38,689人
(補足)令和6(2024)年8 月時点
世帯数
34,721世帯
(補足)令和6(2024)年8 月時点
東京からのアクセス
JR上越新幹線で 約2時間、北陸・関越自動車道で約3時間
小児科
5施設
都市公園数
28カ所
財政
財政力指数ー県内20市中ナンバー1(新潟県令和5年度決算 県内市の状況)
- 柏崎市:0.649
- 県内20市平均:0.465(3カ年平均)
(補足)財政力指数とは地方公共団体の財政力を示す指数で、1に近い(または1を超える)ほど、財政に余裕があるとされています。
将来負担比率―県内20市中ナンバー3(新潟県令和5年度決算 県内市の状況)
- 柏崎市:6.6%
- 県内20市平均:63.6%
(補足)将来負担比率とは、地方公共団体がこの先負担しなければならないお金が通常の収入に占める割合です。数値が高いほど、将来財政を圧迫する可能性が高く、年収の3.5倍(350%)を超えると危険水域になります。
柏崎市のじまん!
木村茶道美術館
「日本で唯一」開館期間中常時、国宝級の茶器で茶席体験ができる美術館

青海川駅
「日本一」海に近い駅のひとつといわれている青海川駅


海水浴場

- 海水浴場数15カ所で「県内ナンバー1」
- 明治21(1888)年、日本海側に初めて海水浴場が誕生、その歴史130年以上
柏崎市認証米コシヒカリ「米山プリンセス」

「最上級のおいしさ」食味値85 点以上、一等米コシヒカリの最高峰
極早生品種「葉月みのり」

「新米をいち早く」8月中旬に収穫し、即、全国の食卓へ
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月01日