第四北越銀行「地域応援!SDGs私募債」『水球を通じた地域活性化支援』寄付金(令和6(2024)年12月16日報道発表)
市は、第四北越銀行と同社が取り扱った「地域応援! SDGs私募債」発行企業7社から連名で寄付を受けます。
これは、新潟県内各地における地域活性化や課題解決の取り組みを応援するもので『水球を通じた地域活性化支援』として、市へ総額12万9千円を寄付いただきます。
ついては、次のとおり贈呈式を行います。
日時
令和6(2024)年12月18日(水曜日)午前11時~(30分程度を予定)
場所
市役所3階応接室
贈呈者
株式会社サイカワ
代表取締役社長 西川 正男 氏
柏陽鋼機株式会社
代表取締役 佐藤 二三昭 氏
東北工業株式会社
代表取締役社長 桑山 巧 氏
(注意)「桑」の字は、正しくは俗字です。
株式会社第四北越銀行
- 取締役会長 広川 和義 氏
- 柏崎エリア統括支店長 山崎 敦生 氏
(注意)「崎」の字は、正しくは「山へんに竒」です。
受領者
柏崎市長 櫻井 雅浩
「地域応援! SDGs私募債」の概要
私募債発行時の手数料の一部を活用して新潟県内の自治体や団体に寄付を行い、県内各地における地域創生やSDGs推進のための取り組みを支援することを目的とした寄付型私募債です。第四北越銀行で令和6(2024)年9月末まで取り扱いを行いました。
私募債発行企業(順不同)
柏陽鋼機株式会社、株式会社ニュークリア、東北工業株式会社、株式会社創風システム、株式会社ライブ商事、株式会社サイカワ ほか1社、合計7社
情報発信元
柏崎市教育委員会水球のまち推進室(電話番号:0257-41-4020)
更新日:2024年12月17日