公金の紛失事案の発生(令和7(2025)年5月22日報道発表)

このことについて、事務処理ミス等の個別公表基準に基づき次のとおり公表します。

事案の概要

令和7(2025)年5月19日(月曜日)に公金の紛失が判明しました。

5月16日(金曜日)に、東京都内でのイベント参加のため農林水産課職員が事前に支給された現金により、庁用車の燃料費および駐車場利用料を支払いましたが、その残金2,200円を庁用車のドアポケットに放置し、適切な管理を怠りました。

5月18日(日曜日)に、スポーツ振興課職員が別のイベントで同車両を使用した際、車内に現金があることを認識しながら放置し、そのまま車両を使用しました。

5月19日(月曜日)朝に、農林水産課職員が車内を確認したところ、現金がなくなっていることが判明しました。

原因

公金を取り扱う重要性の認識の欠如により、現金を車内に放置し、適切な管理を怠ったこと。

対応

5月19日(月曜日)に当該車両内やイベントで使用した物品類を収納している倉庫、イベント会場など紛失が疑われる場所を探しましたが、いまだ発見できていません。

同日、柏崎警察署へ遺失物の届出をしています。

再発防止策

改めて、厳正な公金管理を徹底するとともに、公金の取り扱いおよび執行の重要性を指導し、再発の防止に努めます。また、業務終了後の使用した車両内の物品などの管理についても徹底します。

情報発信元

柏崎市産業振興部農林水産課(電話番号:0257-21-2295)

柏崎市教育委員会スポーツ振興課(電話番号:0257-20-7010)

更新日:2025年05月22日