メールアドレスの漏えい事案の発生(令和7(2025)年11月11日報道発表)
事務処理ミス等の個別公表基準に基づき次のとおり公表します。
事案の概要
令和7(2025)年11月2日(日曜日)に図書館において個人情報の漏えいが判明しました。
10月30日(木曜日)に図書館職員が12月に開催する「絵本の読み聞かせボランティア研修会」の案内を登録ボランティア9人にメールで一斉送信した際に、BCCで送信すべきところをCCで送信したため、送信した全員に対象者の氏名およびメールアドレスが漏えいしました。
漏えいした個人情報と対象人数
漏えいした個人情報
氏名およびメールアドレス
対象人数
絵本読み聞かせ登録ボランティア 9人
原因
メール送信時の確認不足
対応
11月2日(日曜日)に誤送信に気付いた図書館職員が、同日から3日(月曜日)にかけて対象者に電話およびメールで概要を説明しおわびしました。
また、11月4日(火曜日)に改めて対象者全員におわびのメールを送信し、併せて当該メールデータの削除を依頼しました。
再発防止策
同様の事案を起こさないよう、メールの一斉送信を行う際は、送信前にBCCで設定されているか複数の職員で確認するよう徹底します。
また、メールアドレスを含む個人情報の重要性と情報セキュリティの徹底を指導し、再発防止に努めます。
情報発信元
柏崎市教育委員会図書館(電話番号:0257-22-2928)







更新日:2025年11月11日