防災無線(ぼうさいむせん)の情報(じょうほう)が外国語で読むことができます
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のみなさんへ 柏崎市(かしわざきし)からのお願いです
日本(にほん)は 地震(じしん)や 台風(たいふう)など、災害(さいがい)が 多い 国(くに)です。
柏崎市(かしわざきし)は、災害(さいがい)のときに、大事(だいじ)な 情報(じょうほう)を「防災無線(ぼうさい むせん)で 放送(ほうそう)しています。
防災無線(ぼうさい むせん)の 情報(じょうほう)が メールでとどいて、いろいろな国(くに)の ことばで 読む(よむ)ことのできる サービスがあります。
「新潟県(にいがたけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)の メールマガジン登録(とうろく)」です 。
災害(さいがい)のとき 困(こま)らないように、登録(とうろく)してください。
(機械(きかい)で 翻訳(ほんやく)するので、 正(ただ)しく 翻訳(ほんやく)されない場合(ばあい)があります。)
Request for E-mail Magazine Registration
If you register for the e-mail magazine on the Niigata International Association website,you can read information on the Kashiwazaki City Disaster Prevention Radio in multiple languages.
Please register for the e-mail magazine so that you will not be troubled in the event of a disaster.
There is no registration fee,but you will need to pay for the communication.
If you have any questions,please ask the contact below.
请注册 电子邮件杂志
在新泻县国际交流协会网站上,有用多国语言阅读,柏崎市防灾无线广播信息的网页。
为了受灾时不犯难,请您注册电子邮件杂志。
注册料虽然免费,但是需要通讯费。
如果有不明之处,请咨询以下的电话号码。
必要(ひつよう)なもの
スマートフォン(すまーとふぉん) や パソコン(ぱそこん) で、登録(とうろく)します。
登録(とうろく)は 0円(0えん) です。お金(おかね)は いりません。
メール(めーる)の 通信料(つうしんりょう)は みなさんが 払(はら)います。
登録(とうろく)のしかた
二次元コード(にじげん こーど)を 読み込み 登録(とうろく)します。
「新潟県(にいがたけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)」のホームページ(ほーむぺーじ ⇒ 「お知らせ(おしらせ)」 ⇒ 「メールマガジン(めーるまがじん) 登録(とうろく)」でも できます。
- あなたの国(くに)の ことばに 変えます
- あなたの メールアドレス(めーるあどれす)を 入れます
- 希望(きぼう)する 地域(ちいき)に チェックを入れます
- 「登録(とうろく)」ボタンを押して おわりです
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月24日