柏崎ファンクラブLINE公式アカウント運用方針
柏崎ファンクラブLINE公式アカウントの運用方針をお知らせします。
最後までお読みいただき、ご了承いただいた上で閲覧・ご利用ください。
柏崎ファンクラブLINE公式アカウント運用方針 (PDFファイル: 228.2KB)
基本情報
名前(ページ名)
柏崎ファンクラブ
利用するソーシャルメディアの種類
LINE
URL
https://line.me/R/ti/p/@417hhfyn
運用部署
総合企画部元気発信課
利用目的
柏崎ファンクラブ会員をはじめ、柏崎に縁のある方や興味関心のある方がこれまで以上に市の魅力に触れていただけるよう、シティセールス・ふるさと納税・移住定住の情報を一体的に発信するため。
発信情報
- まちのトピックス情報
- 柏崎に関わるイベント・お出かけスポットの情報
- ふるさと納税に関する情報
- 移住・定住に関する情報
運用時間
原則として、月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)の開庁時間(午前8時30分~午後5時15分)に不定期に投稿します。この時間以外にも、必要に応じて投稿する場合があります。
メッセージへの回答
利用者からのメッセージやコメントに対する個別の対応は原則として行いません。
柏崎ファンクラブへのお問い合わせにつきましては、専用フォームからお寄せください。
知的財産権
当アカウントに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の知的財産権は、柏崎市又は正当な権利を有する者に帰属します。また、当アカウントが転送した情報に関する知的財産権は、投稿元のアカウント運営者に帰属します。
投稿内容の利用
投稿の転送
「禁止事項」に該当しない限り、当アカウントの投稿は出所を明記しての転送が可能です。ただし、「無断転載を禁じます。」等の注記がある場合には、この限りではありません。
投稿の転載
「禁止事項」に該当しない限り、当アカウントの投稿は出所を明記しての転載が可能です。ただし、「無断転載を禁じます。」等の注記がある場合には、この限りではありません。なお、情報誌やテレビ番組、ウェブサイト等での二次利用は、市の認知度及びイメージの向上に寄与することを目的とするものに限り可能です。事前にお問い合わせください。
禁止事項
利用者が当アカウントにコメントを投稿する場合や、当アカウントの投稿を転送・転載する場合、次の事項に当てはまる行為を禁じます。禁止事項をした、またはする恐れがあるとアカウント運営者が判断した場合、事前に告知することなくコメントの削除や利用制限などをする場合があります。
- 法律・法令などに違反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 犯罪行為を助長するもの
- 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つけるもの
- 本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいする等プライバシーを侵害するもの
- 市または第三者になりすますもの
- 記載された内容が虚偽又は著しく事実と異なるもの
- 政治や選挙、宗教活動またはこれらに類似するもの
- わいせつな内容を含む不適切なもの
- 投稿又は投稿内の写真・動画・音声及び記事そのものを広告・宣伝・勧誘・営業活動、商品化、その他営利目的で使用するもの
- 市や第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権、その他知的財産などを侵害するもの
- 当アカウントの投稿内容に対して、著しくかけ離れているもの
- LINEアプリの利用規約に反するもの
- その他、アカウント運営上、不適当であると判断されるもの
免責事項
- 利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為については、柏崎市は一切の責任を負いません。
- 当アカウントによる投稿は、細心の注意を払って行いますが、情報の正確性・完全性・有用性などについて保証するものではありません。
- 当アカウントに関連して生じた利用者間のトラブル又はその被った損害について、また、当アカウントに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害については、柏崎市は一切の責任を負いません。
- 当アカウントは予告なしに投稿内容・形式の変更、サービスを停止又は終了することがあります。
- 上記の他、当アカウントに関連して生じたいかなる損害についても柏崎市は一切の責任を負いません。
運用方針の変更
本運用方針は、事前の予告なく変更する場合があります。
施行日
本運用方針は、令和6(2024)年10月1日から施行します。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 移住定住促進係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-47-7333/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月24日