各種相談窓口を紹介します

心配ごと相談

心配ごと相談一覧
心配ごと相談
  • 受付内容:さまざまな心配ごと(相談内容により、弁護士の無料法律相談を紹介)
  • 相談日:月曜・火曜・木曜・金曜の午前9時~正午(受付は午前11時30分まで)
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市社会福祉協議会(電話:0257-22-1411/ファクス:0257-22-1441)
法律相談
  • 受付内容:法律全般に関すること
    (注意)心配ごと相談を受けた方が対象
  • 相談日:第1・第3火曜の午後1時~3時
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市社会福祉協議会(電話:0257-22-1411/ファクス:0257-22-1441)
けいさつ相談
  • 受付内容:悪質商法(架空請求・振り込め詐欺など)、ストーカー行為、家庭内暴力、子どもの非行など
  • 相談日:24時間対応可
  • 会場:柏崎警察署(柏崎市日吉町5-10)
  • 問い合わせ先:柏崎警察署(電話:0257-21-0110/ファクス:0257-22-0101)
弁護士による法律相談
【要予約】
  • 受付内容:離婚・相続・金銭賃借・損害賠償など
  • 相談日:第1~第4水曜の午後1時30分~3時30分
  • 会場:柏崎市役所会議室
  • 問い合わせ先:柏崎市総務課(電話:0257-21-2330/ファクス:0257-24-7714)

 

消費生活に関する相談窓口

消費生活相談一覧
柏崎市消費生活センター
  • 受付内容:通信販売、電話勧誘販売、訪問販売などのトラブル・架空請求・多重債務など消費生活に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後4時、土曜の午前9時~正午(12月29日~1月3日を除く)
  • 会場:柏崎市消費生活センター(市役所1階)
  • 問い合わせ先:
    • 柏崎市消費生活センター(相談専用電話:0257-23-5355)
    • 消費者ホットライン(全国共通電話:188)
新潟県消費生活センター
  • 受付内容:悪質商法や架空請求など、消費生活に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後4時30分、土曜の午前10時~午後4時
  • 問い合わせ先:新潟県消費生活センター(相談専用電話:025-285-4196)

 

多重債務に関する相談窓口

多重債務相談先一覧
多重債務相談無料電話ガイド
  • 受付内容:消費者金融やクレジットの悩みごと
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~午後3時
  • 問い合わせ先:新潟県弁護士会(電話:025-222-5533)
多重債務ホットライン
  • 受付内容:借金に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~正午、午後1時~4時
  • 問い合わせ先:新潟県司法書士会(電話:025-240-7974)
多重債務ほっとライン
  • 受付内容:クレジットやローンの返済に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~午後0時40分、午後2時~4時40分
  • 問い合わせ先:日本クレジットカウンセリング協会新潟相談室(電話:0570-031640)
法テラス新潟
  • 受付内容:法的トラブル
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後9時、土曜の午前9時~午後5時
  • 会場:法テラス新潟(新潟市中央区東中通1番町86-51)
  • 問い合わせ先:法テラス新潟(電話:0570-078328)

 

健康に関する相談窓口

健康相談一覧
心と体の健康相談
  • 受付内容:心とからだの健康に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分、土曜・日曜・祝日の午前9時~午後4時30分 (第1日曜とその前日は除く)
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4214/ファクス:0257-22-1077)
相談員による心の健康相談
【来所相談は要予約】
  • 受付内容:眠れない、ストレスがある、酒やたばこの量が増えた、イライラしやすい、気分が落ち込むなどの悩み
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4214/ファクス:0257-22-1077)
歯科健康相談
  • 受付内容:歯(入れ歯を含む)や歯ぐき、かみ合わせなど、口の中の気になること(歯科医師による個別相談)
  • 相談日:日程が決まり次第、広報かしわざきに掲載(年1回)
  • 会場:健康管理センター(柏崎市栄町18-3)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077)
栄養相談会
【要予約】
  • 受付内容:生活習慣病予防や健康維持のための食事や栄養に関すること
  • 相談日:第4金曜の午前9時~10時、午前10時30分~11時30分
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077)
運動相談会
【要予約】
  • 受付内容:生活習慣病予防や運動の妨げとなる腰痛・膝痛の予防改善のための運動に関すること
  • 相談日:第4金曜の午前9時~10時、午前10時30分~11時30分
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077)
糖尿病相談会
【要予約】
  • 受付内容:糖尿病の悪化防止のための食事や運動に関すること(74歳以下の方で、糖尿病と診断され主治医から紹介された方)
  • 相談日:第2・第4水曜の午前9時~10時、午前10時30分~11時30分
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市健康推進課(電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077)
ひきこもり相談
  • 受付内容:ひきこもりでお悩みのおおむね15歳から60歳まで(中学校・高等学校に在学していない)の方やその家族を対象とした相談
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:健康推進課(元気館2階)
  • 問い合わせ先:ひきこもり支援センター アマ・テラス(電話: 0257-41-6005/ファクス:0257-22-1077/オンライン申し込み(外部リンク)
新潟県こころの相談ダイヤル
  • 受付内容:精神保健に関すること
  • 相談日:365日24時間対応
  • 問い合わせ先:新潟県柏崎地域振興局地域保健課(相談専用電話: 0570-783-025)
がん相談支援センター
肝炎・エイズ相談
  • 受付内容:肝炎・エイズに関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:柏崎保健所(柏崎市鏡町11-9)
  • 問い合わせ先:新潟県柏崎地域振興局地域保健課(相談専用電話:0257-22-0121)

 

福祉に関する相談窓口

福祉相談一覧
福祉相談
  • 受付内容:低所得者などに関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:福祉課(市役所1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市福祉課(電話:0257-41-5650/ファクス:0257-21-1315)
障がい者相談
  • 受付内容:障がい者の福祉サービス・生活・就労に関すること、虐待に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:福祉課(市役所1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市福祉課(電話:0257-21-2357/ファクス:0257-21-1315)
高齢者福祉相談
  • 受付内容:高齢者の福祉サービスに関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:介護高齢課(市役所1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市介護高齢課(電話:0257-21-2228/ファクス:0257-21-4700)
介護予防・介護相談
  • 受付内容:介護予防・介護サービスに関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:介護高齢課(市役所1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市介護高齢課(電話:0257-43-9125/ファクス:0257-21-4700)
DV・女性相談
  • 受付内容:DV・女性福祉・ひとり親家庭に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後5時
  • 会場:子育て支援課(元気館1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子育て支援課(電話:0257-47-7190/ファクス:0257-20-4201)
成年後見相談
  • 受付内容:高齢や障がいなどで判断能力が不十分な方の生活・財産管理や成年後見制度に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市権利擁護センター(電話:0257-22-1411/ファクス:0257-22-1441)

 

子育て・教育に関する相談窓口

子育てに関すること

子育て相談一覧
子育て相談・発達相談・児童家庭相談
  • 受付内容:子育てで困っていること、悩んでいること、子どもの成長・発達で気になること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時、土曜・日曜・祝日の午前9時~午後5時(第1日曜とその前日は除く)
  • 会場:子育て支援課(元気館1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子育て支援課(電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201)
子どもの虐待相談
  • 受付内容:子どもの虐待に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時、土曜・日曜・祝日の午前9時~午後5時(第1日曜日とその前日を除く)
  • 会場:子育て支援課(元気館1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子育て支援課(電話:0257-47-7786/ファクス:0257-20-4201)
ことばの相談室
  • 受付内容:幼児のことばの発達に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後4時
  • 会場:子どもの発達支援課(元気館1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子どもの発達支援課(電話:0257-20-4216/ファクス:0257-47-7790)
保育園・幼稚園の子育て相談
  • 受付内容:子育てで困っていること、悩んでいること(保育園・幼稚園に入園していなくても可)
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後4時
  • 会場:公立・私立保育園、幼稚園
  • 問い合わせ先:各保育園・幼稚園

 

教育に関すること

教育相談一覧
就学前・在学中のお子さんの就学相談
  • 受付内容:心身の発達についての心配、子どもの適正な就学先や学びの場などについて
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:学校教育課(市役所2階)
  • 問い合わせ先:柏崎市学校教育課(電話:0257-43-9132/ファクス:0257-23-0881)
いじめ・不登校電話相談
  • 受付内容:いじめなどの悩みなど(匿名相談も可)
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後5時
  • 会場:子どもの発達支援課(市役所分館3階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子どもの発達支援課(相談専用電話:0257-22-4115​​​​​​)
教育相談 (カウンセリング)
【要予約】
  • 受付内容:不登校や発達障がいなど、心の問題を持つ児童・生徒に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時~午後5時
  • 会場:子どもの発達支援課(市役所分館3階)
  • 問い合わせ先:柏崎市子どもの発達支援課(予約専用電話:0257-32-3397)

 

人権に関する相談窓口

人権相談一覧
みんなの人権110番
  • 受付内容:差別やプライバシー侵害、誹謗中傷など人権問題全般
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:新潟地方法務局柏崎支局(柏崎市田中26-23)
  • 問い合わせ先:新潟地方法務局柏崎支局(相談専用電話:0570-003-110/ファクス:0257-23-5227)
こどもの人権110番
  • 受付内容:いじめ、体罰、不登校、親等による虐待など
  • 相談日:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:新潟地方法務局柏崎支局(柏崎市田中26-23)
  • 問い合わせ先:新潟地方法務局柏崎支局(相談専用電話:0120-007-110)
女性の人権ホットライン
  • 受付内容:夫やパートナーからの暴力、職場でのセクシャル・ハラスメント、つきまとい(ストーカー)など
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:新潟地方法務局柏崎支局(柏崎市田中26-23)
  • 問い合わせ先:新潟地方法務局柏崎支局(相談専用電話:0570-070-810)
新潟県男女平等推進相談室
【来所相談は要予約】
  • 受付内容:男女関係、心や身体のこと、性差別的扱いなど
  • 相談日:月曜~金曜の午前11時~午後5時30分、土曜の午前10時~午後4時30分
  • 会場:新潟ユニゾンプラザ3階(新潟市中央区上所2-2-2)
  • 問い合わせ先:新潟県男女平等推進相談室(電話:025-285-6605/ファクス:025-285-6612)
子ども・女性電話相談
  • 受付内容:子どもや女性に関する電話相談
  • 相談日:午前9時~午後10時(年中無休)
  • 問い合わせ先:新潟県中央福祉相談センター
    (電話:025-382-4152)
DV・児童虐待フリーダイヤル
  • 受付内容:DVと児童虐待専用の電話相談
  • 相談日:午前9時~午後10時(年中無休)
  • 問い合わせ先:新潟県中央福祉相談センター(電話:0120-26-2928)
    (注意)携帯電話からは繋がりません。
DV相談
  • 受付内容:DVに関する電話・チャット相談
  • 相談日:365日24時間対応
    (注意)チャット相談は正午~午後10時(年中無休)
  • 問い合わせ先:DV相談+(プラス)(一般社団法人社会的包摂サポートセンター)(電話:0120-279-889/チャット相談(外部リンク)
DV相談
  • 受付内容:DVに関する電話相談
  • 相談日:各機関の相談受付時間により異なります(最寄りの相談窓口に自動転送)
  • 問い合わせ先:DV相談ナビ(電話:#8008)

 

登記等に関する相談窓口

登記等相談一覧
司法書士相談
【要予約】
  • 受付内容:登記・相続など各種書類の手続に関すること
  • 相談日:第4木曜の午後1時~3時
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市社会福祉協議会(電話:0257-22-1411/ファクス:0257-22-1441)
行政書士相談
【要予約】
  • 受付内容:許認可申請書や契約書・遺言書などの作成や相続に関すること
  • 相談日:奇数月第3木曜の午後1時~3時
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市社会福祉協議会(電話:0257-22-1411/ファクス:0257-22-1441)

 

就業・経営に関する相談窓口

就業に関すること

就業相談一覧
一般・パート職業相談
  • 受付内容:一般・パートなどの就職に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~午後5時30分(祝日、12月29日~1月3日、フォンジェ休業日を除く)
  • 会場:ワークサポート柏崎(フォンジェ地下1階)
  • 問い合わせ先:ハローワーク柏崎まちなか相談室(電話:0257-24-0810)
若者職業相談
  • 受付内容:おおむね35歳までの方の就職に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~午後5時30分
    (祝日、12月29日~1月3日、フォンジェ休業日を除く)
  • 会場:ワークサポート柏崎(フォンジェ地下1階)
  • 問い合わせ先:ワークサポート柏崎相談窓口(電話:0257-21-8621/ファクス:0257-32-3860)
内職相談
  • 受付内容:内職に関すること
  • 相談日:月曜~金曜日の午前10時~午後5時30分
    (祝日、12月29日~1月3日、フォンジェ休業日を除く)
  • 会場:ワークサポート柏崎(フォンジェ地下1階)
  • 問い合わせ先:ワークサポート柏崎相談窓口(電話:0257-21-8621/ファクス:0257-32-3860)
子育てと就職の両立相談
  • 受付内容:子育て中の方の再就職に関すること
  • 相談日:月曜~金曜の午前10時~午後5時30分
    (祝日、12月29日~1月3日、フォンジェ休業日を除く)
  • 会場:ワークサポート柏崎(フォンジェ地下1階)
  • 問い合わせ先:ワークサポート柏崎相談窓口(電話:0257-21-8621/ファクス:0257-32-3860)
ひとり親家庭の親の就業相談
  • 受付内容:家庭状況・職業能力の適性・就業経験などに応じた就業相談
  • 相談日:月曜~金曜の午前9時30分~午後4時30分
    (午後4時30分以降や土曜・日曜・祝日の来所も相談に応じます。)
  • 会場:新潟県ひとり親家庭等就業・自立支援センター(新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3階)
  • 問い合わせ先:新潟県ひとり親家庭等就業・自立支援センター(電話:025-281-5587)

 

経営に関すること

経営相談一覧
経営・創業相談
  • 受付内容:新規創業や事業者の経営に関すること
  • 相談日:第2・第4木曜日の午後1時30分~4時30分
    (注意)柏崎市商工会各事務所は日程調整が必要。
  • 会場:
    • 柏崎商工会議所(東本町1-2-16)
    • 柏崎市商工会西山事務所(西山町いきいき館内)
    • 柏崎市商工会高柳事務所(高柳町岡野町1849-1)
    • 柏崎市商工会北条事務所(大広田68-1)
  • 問い合わせ先:
    • 柏崎商工会議所(電話:0257-22-3161/ファクス:0257-22-3570)
    • 柏崎市商工会西山事務所(電話:0257-47-2086)
    • 柏崎市商工会高柳事務所(電話:0257-41-2407)
    • 柏崎市商工会北条事務所(電話:0257-25-3322)

 

その他の相談窓口

その他の相談一覧
行政相談
  • 受付内容:国や県の行政機関の業務に関する苦情や要望
  • 相談日:第3月曜の午前10時~正午(祝日の場合は翌週)
  • 会場:柏崎市総合福祉センター(柏崎市豊町3-59)
  • 問い合わせ先:柏崎市総務課(電話:0257-21-2333/ファクス:0257-24-7714)
国税相談
  • 受付内容:国税についての相談
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時(祝日除く)
    (注意)確定申告期以外の面接相談は要予約。
  • 会場:柏崎税務署(柏崎市中央町5-53)
  • 問い合わせ先:
    • 国税相談専用ダイヤル(電話:0570-00-5901)
    • 柏崎税務署(予約申込電話番号: 0257-22-2131)
U・Iターン相談
  • 受付内容:柏崎への移住に関する各種相談、移住支援制度の案内
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:元気発信課(市役所1階)
  • 問い合わせ先:柏崎市元気発信課U・Iターン情報ステーション(電話:0257-47-7333/ファクス:0257-23-5112)
犯罪被害相談
  • 受付内容:犯罪被害に遭った方やその家族・遺族の困りごと・悩みごと
  • 相談日:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分
  • 会場:市民活動支援課(市役所3階)
  • 問い合わせ先:柏崎市市民活動支援課(電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904)

 

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 人権啓発・男女共同参画室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-20-7605/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月01日