令和2(2020)年12月分市長行動日誌
市長の主な公務記録を、市長行動日誌として毎月お知らせします。
日付と公務内容、会場を掲載しています。
12月1日(火曜日)
- 臨時記者会見(市役所大会議室)
12月2日(水曜日)
- 定例記者会見(市役所大会議室)
- 北陸ガス株式会社から寄附を受領(市役所応接室)
12月3日(木曜日)
- 関係機関訪問(東京都・神奈川県内)
12月4日(金曜日)
令和2(2020)年産、市のブランドコシヒカリ「米山プリンセス」の認証式を開催しました。令和2(2020)年産の認証玄米量は7,560キログラムで、厳しい基準をクリアして認証された5名の生産者へ認証の盾を贈り、労をねぎらいました。
- 新庁舎建設現場視察(市役所新庁舎)
- 柏崎電気工事協同組合から寄贈灯目録を受領(市役所応接室)
- 令和2年産柏崎市認証米「米山プリンセス」認証者表彰式(市役所大会議室)
12月5日(土曜日)
- 第4期柏崎リーダー塾活動成果報告会・修了式(市民プラザ)
12月7日(月曜日)
- 12月定例会議(初日)(議場)
2期目を迎えた所信表明演説で、選挙の公約として掲げた「約束11」を、政策として取り組むことを表明しました。また、新型コロナウイルス感染症や人口減少問題など、急速なスピードで進展する事態に対応していけるよう、市民一人一人へ「少し変わる勇気」を求めました。
12月8日(火曜日)
- 内外情勢調査会長岡支部12月支部懇談会(長岡市内)
12月10日(木曜日)
- 12月定例会議(一般質問)(議場)
12月11日(金曜日)
- 12月定例会議(一般質問)(議場)
12月12日(土曜日)
- 柏崎市新庁舎落成式(市役所新庁舎)
日石町に完成した市役所新庁舎の落成式を行いました。新庁舎は、市民の皆さんに永く愛されるよう「つながる・ひらかれる・安全安心」を3つをコンセプトに、防災・環境・ユニバーサル面に配慮し設計されています。また、来庁者の利用頻度の高い窓口を1階に設け、市民サービスを重視しています。新庁舎は、1月4日にオープンします。
12月14日(月曜日)
- 12月定例会議(一般質問)(議場)
12月15日(火曜日)
- FMピッカラ新年特別番組「市長年頭の挨拶」の収録(FMピッカラ)
12月17日(木曜日)
- 第33回新型コロナウイルスに関する対策本部会議(第一委員会室)
12月18日(金曜日)
新潟産業大学附属高校女子バスケットボール部が、12月23~29日に開催される第73回全国高校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)への出場を決めました。ウインターカップには、2年連続の出場です。昨年のリベンジとして、目標は「全国ベスト8」と抱負を語ってくれました。
- 新潟産業大学附属高校女子バスケットボール部全国大会出場決定に伴う市長訪問(市役所第一会議室)
12月21日(月曜日)
- 第21回拉致被害者関係市連絡会(WEB会議)(市役所大会議室)
12月22日(火曜日)
- 12月定例会議(最終日)(議場)
12月23日(水曜日)
- 柏崎市立枇杷島小学校中村輝正PTA会長、矢島昭彦校長、柏崎市小中学校PTA連合会佐藤二三子事務局長による令和2年度優良PTA文部科学大臣表彰受賞報告(市役所応接室)
12月24日(木曜日)

新潟県市長会副会長として、会長の久住見附市長らとともに、令和3(2021)年度県の施策及び予算に関する要望を花角知事に行いました。
- 新潟県市長会による県知事への要望活動(新潟県庁)
12月25日(金曜日)
- 市職員への年末訓示(市関連施設)
- 北条商工会・黒姫商工会合併調印式(文化会館アルフォーレ)
12月28日(月曜日)
-
市職員への年末訓示(市関連施設・市役所)
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 秘書係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2355/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年03月18日