令和6(2024)年度柏崎市功労者表彰式を開催しました
市制施行記念の7月1日に、令和6(2024)年度市功労者表彰式を行いました。各分野で多大な功績のあった15人に表彰状を贈呈しました。
表彰を受けられた方を紹介します。(敬称略)

自治功労(1人)
佐藤 浩朗(さとう ひろお)
多年にわたり、町内会長として市民福祉の向上と住民自治の振興に貢献されるとともに、新潟県猟友会柏崎支部長として豊富な知識と経験のもと有害鳥獣の捕獲に尽力された。
産業功労(2人)
前澤 新五郎(まえざわ しんごろう)
多年にわたり、柏崎田尻工業団地協同組合の役員として献身的にその業務に精励し、工業界の振興に多大な貢献をされた。
中川 正晴(なかがわ まさはる)
多年にわたり、西山町商工会役員として地域の産業振興に貢献されるとともに、優れた指導力を発揮し市内商工会の合併実現に尽力された。
保健衛生功労(4人)
北村 哲也(きたむら てつや)
多年にわたり、小学校及び中学校の医師として子どもの健康増進に尽力されるとともに、開業医及び柏崎市刈羽郡医師会役員として地域医療の確保と本市の保健医療の増進に多大な貢献をされた。
平田 伸明(ひらた のぶあき)
多年にわたり、保育園及び小中学校の歯科医として子どもの健康増進に尽力されるとともに、母子保健活動や成人歯科保健活動等に従事し地域歯科医療の発展に多大な貢献をされた。
登内 喜美江(とのうち きみえ)
多年にわたり、保育園及び小中学校の歯科医として子どもの健康増進に尽力されるとともに、母子保健活動や成人歯科保健活動等に従事し地域歯科医療の発展に多大な貢献をされた。
杉田 博之(すぎた ひろゆき)
多年にわたり、学校薬剤師及び休日夜間急患センター薬剤師として本市の保健医療福祉の増進に多大な貢献をされた。
民生安定功労(5人)
池田 郁雄(いけだ いくお)
多年にわたり、消防団員としてその業務に精励し災害から市民を守るとともに、柏崎市消防団の幹部として消防団の発展と民生の安定に多大な貢献をされた。
小林 浩(こばやし ひろし)
多年にわたり、消防団員としてその業務に精励し災害から市民を守るとともに、柏崎市消防団の幹部として消防団の発展と民生の安定に多大な貢献をされた。
種岡 登志雄(たねおか としお)
多年にわたり、消防団員としてその業務に精励し災害から市民を守るとともに、柏崎市消防団の幹部として消防団の発展と民生の安定に多大な貢献をされた。
井上 温成(いのうえ よしなり)
多年にわたり、保護司として卓越した識見と豊かな人間愛をもって罪を犯した人の更生を援助するとともに、犯罪予防活動を通じて民生の安定に多大な貢献をされた。
横田 良英(よこた りょうえい)
多年にわたり、保護司として卓越した識見と豊かな人間愛をもって罪を犯した人の更生を援助するとともに、犯罪予防活動を通じて民生の安定に多大な貢献をされた。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 秘書係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2355/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年08月01日