税務課の非常勤職員を募集します(令和8(2026)年1月採用)

令和8(2026)年1月1日から税務課で勤務する非常勤職員を募集します。

(注意)令和8(2026)年4月1日~5月13日の期間は、令和8(2026)年度予算の成立が前提です。予算の成立状況により、募集内容と異なる場合があります。

採用人数・業務内容・勤務場所

採用人数

4人(非常勤職員)

業務内容

  • 申告会場での申告受付
  • 申告書の入力業務
  • 課税資料の整理ほか 

勤務場所

市役所財務部税務課市民税係(柏崎市日石町2-1 市役所本館2階)

任用期間・勤務日・勤務時間・報酬等

任用期間

令和8(2026)年1月1日(木曜日)~5月13日(水曜日)

勤務日

月曜日~金曜日(祝日を除く)

勤務時間

午前8時30分~午後4時30分(休憩時間は60分)

報酬

月額148,700円

ただし、5月分は日割計算を行います。

報酬は、勤務した月の翌月21日(その日が土曜日・日曜日、祝日の場合は、その直前の平日)に支給します。
欠勤した場合は、欠勤時間分を差し引いて支給します。

期末手当

任用期間が6カ月未満のため支給されません。

費用弁償

通勤距離が片道2キロメートル以上の場合、規定により通勤に係る費用弁償を支給します。

休暇

年次有給休暇は、任用開始時に3日付与されます。

社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。

応募資格・応募方法・受付期間

応募資格

  • 年齢、性別、学歴は問いません
  • パソコン操作(ワード、エクセルを使った文書・データ作成)ができる方

市の臨時的任用職員または非常勤職員として5年以上勤務した人であっても応募することができます 。

応募方法

以下の書類を、直接または郵送で、税務課市民税係(市役所本館2階 5番窓口)へ提出してください。

  1. 履歴書(Wordファイル:59.5KB)履歴書(PDFファイル:54.8KB)
  2. ハローワークの紹介状

(注意)応募書類に不備があるものは、受け付けできません。また、応募書類はお返しできません。

受付期間

令和7(2025)年11月28日(金曜日)午後5時15分まで

  • 窓口:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分(祝日を除く)
  • 郵送:11月28日(金曜日)必着

(注意)応募者多数の場合、期限前に締め切ることがあります

試験日時・試験会場・選考方法・結果の通知

非常勤職員の採用にあたり、面接試験を行います。

試験日時

令和7(2025)年12月4日(木曜日)

(注意)面接時間は、応募受け付け時にお知らせします。

試験会場

市役所本館2階 2-1会議室

選考方法

15分程度の面接による選考

結果の通知

令和7(2025)年12月12日(金曜日)までに郵送でお知らせする予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 税務課 市民税係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2247/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年11月10日