特定保健指導とはどのようなものですか?
特定健診の結果、生活習慣病のリスクがあると判定された方を対象に行われるものです。
保健師や栄養士などの専門職が、栄養面・運動面などから生活習慣を見直すためのサポートを行います。
自分にあった生活改善の目標を立てて取り組み、3カ月から6カ月後に改善状況を一緒に確認します。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年09月19日