令和6(2024)年度冬季夜間停電対応訓練
北条地区(北条コミュニティセンター、大広田公会堂、鼻岳公会堂)を会場に、冬季夜間に停電が発生したという想定のもと、停電対応訓練を実施しました。
訓練には、地域住民62人が参加されました。
令和6(2024)年度冬季夜間停電対応訓練の実施概要 (PDFファイル: 966.6KB)
日時
令和7(2025)年2月8日(土曜日)の午後1時~5時30分
対象地区
北条地区(北条コミュニティセンター、大広田公会堂、鼻岳公会堂)
訓練内容
- 災害時電源供給車・蓄電池を活用し、避難生活で使用する電化製品(暖房器
- 具など)の継続稼働時間を検証
- 冬期の夜間避難先で必要となる物品や防寒具などの確認
- 温かい非常食の調理・試食
- 地域自主防災組織としての訓練
- 各町内会での安否確認訓練
- 安否確認後、無線を使用した北条コミュニティセンターへの情報連絡訓練
- 各町内の防災物品の稼働確認
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理部 防災・原子力課 防災係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2316/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年02月26日