原子力防災セミナーを開催しました【令和7(2025)年6月22日開催】

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原子力施設に対する規制は大幅に強化されました。それでも、絶対に安全ということはなく、万が一の事故に備える必要があります。

今回、平成24(2012)年9月に原子力規制委員会が発足して以来初となる現職の委員を迎えての講演会を開催しました。

開催内容

原子力事故による放射線被ばくの特徴と防護対策、災害時の心構えなどをお話しいただきました。

講演内容(テーマ)

放射線リスクを知る —原子力災害時にとるべき行動

講師

伴 信彦(ばん のぶひこ)氏(原子力規制委員会 委員)

開催日時

令和7(2025)年6月22日(日曜日)の午前10時~11時30分(午前9時30分開場)

会場

柏崎市文化会館アルフォーレ 大ホール

配布資料

講演の動画

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年07月01日