市の動き
市民の皆さまへのお知らせ
- 柏崎市防災ガイドブック(原子力災害編)を発行しました
- 原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画を修正しました
- 原子力防災に関するFMラジオ放送
- 冊子「原子力発電その経過と概要(令和4(2022)年3月)」を発行しました
- 原子力防災リーフレット「これだけは知っておこう 原子力防災7つの基本」を作成しました
- 原子力防災に関する意見交換会を開催しました
- 東京電力ホールディングス株式会社から「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」が提出されました
- 「柏崎刈羽原子力発電所の再稼働および廃炉に関する基本的な考え方」への評価(令和元(2019)年11月19日)
- 柏崎刈羽原子力発電所7号機の審査結果に関する住民説明会を開催しました【令和3(2021)年2月12日開催】
- 平成30(2018)年度以前
国、県、事業者などへの要請・申し入れ
- 原子力保安検査官等訓練施設についての要望書(2006年4月10日)
- 柏崎刈羽原子力発電所におけるデータ改ざん問題に対する申し入れ(要請書)(2006年12月1日)
- 経済産業大臣に原子力発電所の安全・安心確保を要請(2007年2月20日)
- 法定検査偽装に関する電気事業連合会への申し入れ(2007年2月22日)
- 原子力発電所の新規制基準に関する要望(2013年5月10日)
- 原子力発電所の安全性向上に関する要望(2014年8月7日)
- 柏崎刈羽原子力発電所免震重要棟の耐震性不足問題に関する要請書(2017年3月1日)
- 市長が東京電力ホールディングス株式会社に渡した文書を公開します(2017年7月25日)
- 柏崎刈羽原子力発電所のケーブル火災に対する要請書(2018年11月13日)
- 原子力災害時における対策に関する要望(平成31(2019)年3月14日)
- 原子力規制委員会及び原子力規制庁への要望書(令和3(2021)年1月28日)
- 原子力規制委員会および原子力規制庁に要望書を提出(令和元(2019)年6月26日)