さけ豊漁まつり
さけ豊漁まつりとは?
谷根川(たんねがわ)のさけやさけの増殖事業を多くの人にPRしようと、1986年に始まったイベントです。
まつりでは、さけの加工品販売をはじめ、さけのつかみ捕りなどの体験も行います。
毎年、多くのお客さまにお越しいただく人気のイベントです。
開催日・会場
開催日
毎年、11月下旬の週末に開催しています。
年によって開催日が異なりますので、詳しくは市ホームページのイベントカレンダーなどでご確認ください。
会場
柏崎さけのふるさと公園
- 住所:柏崎市大字青海川(おうみがわ)81-4
内容
さけのつかみ捕り

暴れ回る大きなさけを手づかみで捕っていただきます。
はじけ飛ぶ水しぶきは迫力満点!
捕まえたさけはお持ち帰りいただけますが、身おろしや発送は行っていません。
定員
1回あたり15人(予定)
新型コロナウイルス感染防止対策やさけのそ上状況によって変動する場合があります。
参加費
一人1,500円(付き添いは無料)
申し込み
さけのつかみ捕りは、事前予約制です。
予約受け付け開始日は、市ホームページなどでお知らせします。
鮮魚、加工品の販売
鮮魚や加工品は、谷根川産のさけを100パーセント使用しています。
塩引きやみそ漬けといったオーソドックスな加工品から、ハンバーグなどの変わりダネまで幅広い商品を販売します。
谷根川の秋の味覚をお楽しみください。

さけ鮮魚

さけの加工品
アクセス
北陸自動車道米山インターチェンジから車で3分
JR信越本線青海川駅から徒歩2分
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 林業水産係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2300/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年09月29日