ハチメ ―刺身、塩焼き、煮付けに
柏崎では、メバル類のことを「ハチメ」と呼んでいます。
柏崎のハチメは、冬から春(1月から5月頃)に刺網(さしあみ)や釣りなどで漁獲されます。
ハチメは、柏崎の水産物の中でもタイ類やカレイ類と並んで多く漁獲されている主要な水産物です。
ハチメと言えば、肉厚であっさりとした良質な白身が特徴で、刺身、塩焼き、煮付けなどでおいしくいただくことができます。
市内の販売店でもよく見かけますので、ぜひご賞味ください。

ハチメ

ハチメの煮付け
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 林業水産係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-43-9131/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日