ヘルプマーク・ヘルプカードを配布します

令和元(2019)年8月1日から、柏崎市役所でヘルプマークとヘルプカードを配布します。

外見からわからなくても援助や配慮を必要としているかたが、周囲に知らせることで、援助や理解を得やすくなるよう作成されたものです。

ヘルプマークなどを見かけたときは、おもいやりのある行動をお願いします。

(注意)柏崎市で配布するヘルプマーク・ヘルプカードは、新潟県が作成したものです。

配布方法

対象者

外見では分かりにくい障がいなどがあり、周囲の援助や配慮を必要とする市内在住の方

配布窓口

福祉課障害福祉係(市役所1階)で、申込書とアンケートをご記入ください。その場でヘルプマーク・ヘルプカードを無料でお渡しします。

  • 申込者:本人または家族(支援者等の代理人も可)
  • 配布枚数:申込者一人につき1枚まで
  • 数に限りがあります

ヘルプマークとは

ヘルプマークの目的

ヘルプマークの写真

援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、配慮を必要としていることを周囲に知らせることで、援助を得やすくなることを目的としています。

利用者の例

義足や人工関節を使用している方、内部障がいの方、難病の方、妊娠初期の方、発達障がいの方など

使用方法

ストラップを利用して、かばんなどにつけて使用します。

裏面には、周囲の方に伝えたい情報や支援内容などを記入したシールを貼ることができます。

ヘルプカードとは

ヘルプカードの目的

ヘルプカードのおもての写真

障がいのある方などが困ったときに、周囲に助けを求めるためのもので「手助けが必要な人」と「手助けできる人」を結ぶカードです。

支援が必要なのに「コミュニケーションに障がいがあって伝えられない人」「困っていることそのものを自覚できない人」もいます。特に、災害時には困りごとが増えることが想定されます。

一方、周囲の人からは「どう支援したらよいか分からない」「障がいのことがわからない」という声があります。

ヘルプカードは、両者がつながるきっかけになるものです。

使用方法

災害時や緊急時など、手助けを求めたい時に提示します。

あらかじめ、「お願いしたいこと」をヘルプカードに記載しておくことができます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 福祉課 障害福祉係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2299/ファクス:0257-21-1315
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年12月21日