福祉・介護 高齢者福祉 介護予防・健康づくり 高齢者向け施設・住宅 高齢者福祉への取り組み 自宅での生活・介護を支援 生きがいづくり・敬老 老人医療費助成制度(県老)をご存じですか 障がい者福祉 障害者手帳の交付 障がい者の日常生活を援助 障がい者向け医療費の助成 障がい者向け交通手段の助成・減免 障がい者向け手当・貸し付け 障がい者向け税・公共料金の助成・減免 障がい者就労・雇用支援 障がい者相談窓口 障がい者福祉関連の交流・啓発 障がい者福祉関連の事業者向け情報 障がい者福祉に関する会議 介護保険 介護保険のお知らせ 介護保険のあらまし 介護保険の手続き 介護保険で受けられるサービス 介護保険料 介護サービス利用料の負担軽減 介護相談・地域包括支援センター 介護保険関連の事業者向け情報 認知症の相談や見守り 柏崎市介護保険運営協議会 介護予防・日常生活支援総合事業とは(利用者向け情報) 助け合い活動を支援します(日常生活支援総合事業補助金) 柏崎市地域包括ケア計画(柏崎市高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画・柏崎市認知症施策推進計画)を策定しました 高齢者・障がい者・パートナーに対する暴力・虐待 高齢者への虐待を防ぐために 障がいのある方への虐待を防ぐために 民生委員・児童委員 一人で悩まず、民生委員・児童委員にご相談ください 民生委員・児童委員を紹介します 生活困窮者支援 経済的に困窮している方の生活を支援します ―生活困窮者自立支援制度 学習支援協力員を募集しています 新たに令和6年度住民税非課税・住民税均等割のみ課税となる世帯へ給付金を給付します【受け付けは終了しました】 食でつながる 地域のやさしさ フードバンク 生活保護 生活保護とは 生活保護を受けるには 生活保護の種類と内容 生活保護の相談と申請 生活保護費の支給 生活保護を受けている方が守らなければならないこと 保護費の返還 ケースワーカーによる家庭訪問 就労自立給付金の支給 成年後見制度 成年後見制度について教えてください 柏崎市権利擁護センター 成年後見制度を利用する場合の費用を支援します 戦傷病者戦没者遺族 戦没者の遺骨をDNA鑑定できます 沖縄戦で亡くなられた方の氏名を刻銘します まちのバリアフリー 障がい者用駐車スペースは誰のもの? 適正利用にご協力を 誰もが安全で快適に利用できるよう、建築物や道路、公園を整備しています(新潟県福祉のまちづくり条例) 歩行が困難な方は、おもいやり駐車場をご利用ください 公共施設のバリアフリー情報を調べることができます 社会福祉施設・社会福祉法人 社会福祉法人事務の手引き・申請様式 社会福祉法人の監査資料様式 義援金・支援金 令和6年能登半島地震の市内被災者へ新年賀詞交換会参加申込者一同による寄付を行いました 令和6年能登半島地震災害義援金を配分します 人材確保 介護施設に新たに勤務する介護職員等に補助金を交付します(介護職員就職支援事業補助金) 介護事業所に勤務する方の資格取得を支援します(介護資格取得支援補助金) 福祉職員の人材確保・職場定着に取り組む事業者を支援します 居宅介護支援事業所と地域包括支援センターのケアマネを支援します(介護支援専門員定着支援金) 市民向け介護講座に参加してみませんか 里親制度をご存知ですか