骨粗しょう症検診を受けませんか

両腕に力こぶが出ている骨のキャラクターのイラスト

女性は、年齢を重ねると骨量が急激に減少します。

骨粗しょう症による骨折を予防するため、自分の骨量を確認し、食事や運動などの生活習慣を振り返りましょう。

令和7(2025)年度の骨粗しょう症検診

とき

令和7(2025)年10月10日(金曜日)、10月17日(金曜日)

  • 午前9時~11時30分
  • 午後1時~3時30分

ところ

健康管理センター(柏崎市栄町18番3号)

対象

昭和20(1945)年4月2日~昭和61(1986)年4月1日生まれの女性

(注意)妊娠中や妊娠の可能性のある方は受診できません。

検診内容

腕のレントゲン撮影

定員(先着順)

各日15人

費用

1,200円

申し込み

7月22日(火曜日)午前9時から申し込みを開始します。

インターネットまたは電話でお申し込みください。

(注意)定員に達し次第、受け付けを終了します。

インターネット予約

柏崎市健診予約サイト。クリックすると外部サイトに移動します。

電話予約

  • 電話番号:0257-47-7878(予約専用)
  • 受付時間:月曜~金曜の午前9時~午後4時(祝日を除く)

(注意)予約以外のお問い合わせは、健康推進課健診係へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康推進課 健診係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4211/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年07月04日