健(検)診の自己負担金免除(減免)申請
申請手続きをすることで、健(検)診の自己負担金が免除(減免)になる場合があります。
対象となる方は、受診日の2週間前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに、申請してください。
(注意)後期高齢者医療制度加入者の自己負担金は、免除(減免)後の金額と同額のため、申請は不要です。
対象者
- 市民税非課税世帯に属する方(世帯全員が非課税)
- 生活保護世帯に属する方、中国残留邦人等に該当する方
(注意)生活保護世帯に属する方、中国残留邦人などに該当する方の申請は、市役所福祉課で受け付けます。福祉課援護係(電話:0257-21-2234)にお問い合わせください。
申請方法
- 窓口申請
- 郵送申請
- オンライン申請
窓口申請
申請に必要なもの
- 令和6(2024)年度健康診査負担金免除(減免)申請書(PDFファイル:86.5KB)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
- 同一世帯員以外の方が申請する場合は、委任状(PDFファイル:40.3KB)
申請窓口と受付時間
- 健康推進課健診係(元気館2階)
- 高柳町事務所
- 西山町事務所
いずれも、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(注意)祝日は除く。
郵送申請
以下の書類を健康推進課健診係宛に郵送してください。
申請に必要なもの
- 令和6(2024)年度健康診査負担金免除(減免)申請書(PDFファイル:86.5KB)
- 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、運転免許証など)
(注意)マイナンバーカードの場合は、表面のみコピーしてください。
オンライン申請
申請に必要なもの
- 署名用電子証明書が設定されているマイナンバーカード
- マイナンバーカードの読み取りに対応しているスマートフォン
(注意)ご利用には、Graffer社が提供するアプリのインストールが必要です。インストール後、Grafferのアカウント登録(ゲスト利用の場合はメールアドレスの登録)を行ってください。
【iPhone用】Graffer電子署名アプリ(App Storeに移動します)
【Android用】Graffer電子署名アプリ(Google Playに移動します)
免除(減免)の方法
審査の結果、減免の対象となる方には、「健康診査負担金免除(減免)確認書」を発行・郵送します。
健(検)診当日に持参し、受け付けで提示してください。提示がない場合は、通常料金になります。
減免の対象とならなかった方には、理由を記載した通知を郵送します。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健診係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4211/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月02日