オータムポエムと油揚げのごま酢あえ
材料(4人分)

- オータムポエム400グラム
- 油揚げ1枚
- ニンジン80グラム
- たまご2個
- しょうゆ大さじ1
- 油少々
- 白すりごま小さじ4
- 酢小さじ4
- しょうゆ小さじ2
- 砂糖小さじ1
- 塩少々
- だし汁小さじ4
作り方
- オータムポエムはゆでて、水にさらし、水気を切って、3センチくらいの長さに切ります
- ボールにオータムポエムを入れ、しょうゆ大さじ1を振りまぜ、少しなじんだらザルにあげます
- 油揚げに熱湯をかけ油抜きし、水気を切って、3センチ長さの千切りにします
- ニンジンは3センチ長さの短冊切りにし、ゆでて冷まします
- フライパンに油をなじませ、卵を炒めます
- 白すりごま、酢、しょうゆ小さじ2、砂糖、塩、だし汁を混ぜ、1から4を混ぜてできあがりです
このごま酢あえを作った高柳中学校地区で活躍する食生活改善推進員からひとこと
いり卵がオータムポエムの苦みを抑えてくれる、春にピッタリのあえ物です

この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日