ふろふき大根の野菜あんかけ
材料(4人分)

- 大根:800グラム
- 昆布だしの素:小さじ2
- 酒:大さじ1
- 豚ひき肉:100グラム
- ニンジン:30グラム
- ホウレンソウ:50グラム
- シメジ:1株
- しょうゆ:小さじ2
- 塩:少々
- 片栗粉:大さじ1
- 水:大さじ2
作り方
- 大根は2センチの厚さに切り、十字に切り込みを入れ、中火で20分くらい下茹でする。
- 鍋に水3カップ、昆布だしの素、酒、1の大根を入れ、弱めの中火で10分煮る。
- ニンジンはせん切り、ホウレンソウはざく切り、シメジは小房にわけておく。
- フライパンを熱してひき肉を炒め、色が変わったら、水2カップ、3の野菜、調味料を加える。
- 材料に火が通ったら、水溶き片栗粉を加える。
- 器に2の大根を盛り、5の野菜あんをかける。
この料理を作った枇杷島地区で活躍する食生活改善推進員からひとこと
野菜あんは、家庭にある食材を利用してください。

この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月16日