パッククッキング親子煮風、ほうれん草のツナあえ

親子煮風(1人分)
材料
- 焼き鳥缶詰:1缶
- たまねぎ:60グラム
- 卵:1個
- 水:大さじ2
- しょうゆ:小さじ2
作り方
- タマネギは薄切りにする。
- ポリ袋に卵、タマネギ、焼き鳥缶詰をタレごと入れ、水としょうゆを加え、軽く混ぜる。
- 袋の中の空気を抜いて、上の方で口を結ぶ。
- 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら袋のまま入れ、7~8分加熱する
- 皿に盛って、できあがり。(ごはんの上にのせると親子丼になります。)

【2】の工程

【4】の工程
ほうれん草のツナあえ(4人分)
材料
- ホウレンソウ:1束
- ツナ缶:1缶
- しょうゆ:大さじ1
- 酢:大さじ1
- きざみのり:少々
作り方

【2】の工程
- ホウレンソウは洗い、3センチの長さに切って水気をきる。
- ポリ袋にホウレンソウを入れ、空気を抜いて上の方で口を結ぶ。
- 大きい鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら袋のまま入れ、3分加熱する。
- 鍋から取り出したら、袋を開いて軽く絞り、汁を捨て、少し冷ます。
- ツナ缶としょうゆ、酢、きざみのりを入れて混ぜる。
このパッククッキングをした西山地区で活躍する食生活改善推進員からひとこと

パッククッキングは災害時だけでなく、離乳食や介護食、キャンプなどにも応用できます。
ぜひお試しください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康推進課 健康増進係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年03月14日