柏崎市の水道料金をお知らせします【令和6(2024)年7月からの料金】
料金は、毎月検針を行い、使用水量(立方メートル)により、次の料金表(消費税含む)で算出します。
(注意)このページの内容は、令和6(2024)年7月からの水道料金です。6月までの旧料金は、次のリンクをご覧ください。
一般用・工業用・その他の料金
料金表(消費税相当額10パーセントを含む)
メーターの口径 | 基本料金「A」 |
---|---|
13ミリメートル | 1,045円 |
20ミリメートル | 1,078円 |
25ミリメートル | 1,815円 |
40ミリメートル | 5,511円 |
50ミリメートル | 10,978円 |
75ミリメートル | 22,913円 |
100ミリメートル | 68,090円 |
100ミリメートル超 | 266,354円 |
メーターの口径は、水道メーターのフタの表面をご覧ください。
使用量 | 区分別基準使用量 「B」 |
区分別基準料金 「C」 |
1立方メートル当たりの料金 「D」 |
---|---|---|---|
0~10立方メートル | 0立方メートル | 0.0円 | 66.0円 |
11~25立方メートル | 10立方メートル | 660.0円 | 221.1円 |
26~50立方メートル | 25立方メートル | 3,976.5円 | 265.1円 |
51~100立方メートル | 50立方メートル | 10,604.0円 | 309.1円 |
101立方メートル以上 | 100立方メートル | 26,059.0円 | 354.2円 |
計算方法
基本料金「A」+区分別基準料金「C」+{1立方メートル当たりの料金「D」×(使用水量-区分別基準使用量「B」)}で、算出した額です(1円未満は切り捨て)。
計算例
メーターの口径が13ミリメートルで、1カ月に15立方メートル使用した場合
- 計算式:1,045円+660.0円+(221.1円×(15立方メートル-10立方メートル))=2810.5円
- 料金:2,810円(1円未満切り捨て)
船舶給水用の料金
料金表(消費税相当額10パーセントを含む)
1立方メートル当たりの料金「A」 |
---|
354.2円 |
計算方法
1立方メートル当たりの料金「A」354.2円×使用水量で、算出した額です(1円未満切り捨て)。
水道の開栓手数料(非課税)
1件:1,000円
一般家庭は、一度開栓したら常時使用することが一般的です。
しかし、毎年、開・閉栓を行う建物もあり、その経費負担の公平を図るため、開栓手数料を請求しています。
お問い合わせ
上下水道局料金センター
- 住所:新潟県柏崎市鏡町1番11号(上下水道局1階)
- 電話番号:0257-32-8611
- ファクス:0257-32-8622
- 営業時間:月曜日~金曜日=午前8時30分~午後7時30分、土曜日=午前8時30分~午後5時30分
(注意)日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)は受け付けていません。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局 経営企画課 料金係
〒945-0053
新潟県柏崎市鏡町1番11号 上下水道局1階
電話:0257-22-4111/ファクス:0257-22-4100
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月01日