旅券(パスポート)紛失の届け出

紛失、焼失、盗難などにより、有効なパスポートをなくした場合は、紛失の届け出が必要です。
- 必ずご本人がお越しください
- 紛失届の提出後、届け出の取り下げはできません
- 紛失届を出した後にパスポートが見つかっても、そのパスポートは使用できません
届け出に必要な書類
次の4点すべてをご用意ください。
(注意)同時に新規申請を行う場合は、写真1枚(合計で2枚)と戸籍謄本なども必要です。詳しくは「旅券(パスポート)新規申請」をご覧ください。
書類の種類 | 注意事項 |
---|---|
紛失一般旅券等届出書 | 届出書は市役所1階市民課にあります。また、外務省ホームページからダウンロードすることもできます。 |
写真 |
6カ月以内に撮影したもの |
紛失、焼失、盗難を立証する書類 |
|
本人確認書類 |
|
柏崎市で届け出できる人
- 柏崎市に住民登録をしている人
- 県外に住民登録があり、学生、単身赴任などで柏崎市に継続して居住している人
住民票の写し(6カ月以内に発行されたもの)、柏崎市内に住んでいることが確認できる書類が必要です。(学生証、勤務先からの証明書、公共料金の領収証、柏崎市の住まい宛てに届いた消印の読み取れる郵便物)
(注意)県内の他市町村に住民登録をしている人は、柏崎市では届け出できません。
未成年者の申請
申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者(または後見人)の署名が必要です。
届け出窓口
市役所1階市民課
届け出日時
- 月曜日:午前8時30分~午後7時
- 火曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
- 土曜日:午前8時30分~正午
(注意)祝日や年末年始は届け出できません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民窓口係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2200/ファクス:0257-21-2528
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年04月10日