外来生物(ハクビシン・アカミミガメなど)を見かけたら

尻尾が長く、顔に白い線が入っている外来生物のハクビシンのイラスト

ハクビシンやミシシッピアカミミガメなどの外来生物が、柏崎市内でもたびたび目撃されています。

こうした外来生物を見かけても、触ったり捕まえたりしないでください。

外来生物に限らず、野生動物は病原菌や寄生虫を持っている可能性があります。もし触ってしまったときは、よく手を洗ってください。

2023年6月から「アカミミガメ」「アメリカザリガニ」が規制されます

アカミミガメとアメリカザリガニが、令和5(2023)年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されます。

ポイント1

規制後も、一般家庭でペットとして飼育している個体は、これまで通り飼うことができます。申請や許可、届出等の手続きは不要です。

寿命を迎えるまで大切に飼育してください。

ポイント2

飼育していた個体や捕まえた個体は、野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されます。違反すると罰則・罰金の対象となります。

また、適切な飼育を行わないで、自力で逃げ出した場合は違法となりますので、ご注意ください。

ポイント3

飼い続けることができなくなった場合は、友人・知人・個体の新しい飼い主探しをしてくれる団体等に譲渡してください。この場合も、無償であれば申請や許可、届出等の手続きは不要です。責任を持って飼うことのできる相手を探してください。

ただし、無償であっても頒布(有償・無償を問わず、多数の者に配り分けるような行為を想定)にあたる行為は規制されます。

外来生物を捕まえてほしいとき

市では捕獲することができません。

何らかの被害を被っているなどの理由で外来生物を捕まえたいときは、環境課にご相談ください。駆除事業者などを紹介します。

外来生物が私有地内で死んでいるとき

市で回収することができません。市の指定ごみ袋に入れ、燃やすごみとして出してください。

作業をするときはゴム手袋などをつけ、絶対に素手で触らないでください。

対応の仕方に不安があるときは、環境課にご相談ください。

外来生物が私有地外で死んでいるとき

市などが回収します。場所により回収する者が異なりますので、環境課にご相談ください。

外来生物以外の野生動物を見かけたときの対処法

ニホンカモシカ

ニホンカモシカは国の特別天然記念物です。許可なく捕まえたり、死体を触ることはできません。

ニホンカモシカが死んでいる・私有地内に入ってきてしまったときなどは、博物館(電話番号:0257-22-0567)にご連絡ください。

クマ・サル・イノシシなど

人的被害を及ぼすクマ・サル・イノシシなどの害獣に関することは、環境課有害鳥獣対策係(電話番号:0257-21-2279)にご連絡ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 環境課 環境保全係

〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年06月01日