貞心尼ボランティアガイド養成講座

ソフィアセンター駐車場わきにある托鉢貞心尼像の写真

貞心尼ボランティアガイドの養成講座を実施します。

幕末女流三大歌人といわれ、良寛の歌を世に広めた貞心尼ゆかりの史跡を、ガイドとして案内してみませんか。

募集概要(令和4(2022)年)

日程(全5回)

  • 9月10日(土曜日)午後1時~3時
  • 9月17日(土曜日)午前9時~正午
  • 9月24日(土曜日)午前9時~正午
  • 10月8日(土曜日)午前9時~正午
  • 10月22日(土曜日)午後1時~3時

(注意1)都合により、日時が変更になる場合があります。

(注意2)全ての講座に参加できなくても申し込みできます。

場所

市役所、博物館など

内容

貞心尼に関する講義、貞心尼ゆかりの史跡での現地研修

申し込み方法

8月31日(水曜日)までに、直接または電話・ファクス(住所・氏名・電話番号を記入)で、商業観光課観光振興係へお申し込みください。

その他

お申込みいただいた方には、申込み期間終了以後に詳細案内を郵送します。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課 観光振興係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年08月12日