職場でのトラブルでお困りの事業主、労働者の皆さんへ
国や県では、労働条件や労働問題などに関する相談窓口やウェブサイトなどで、さまざまな支援を行っています。
トラブル解決や労働環境の改善に各種支援をぜひご活用ください。
労働条件に関する総合サイト「確かめよう労働条件」
ウェブサイト「確かめよう労働条件」では、労働基準関係法令の紹介や、事案に応じた相談先の紹介、労働条件の悩みの解消や労務管理の改善に役立つ情報を掲載しています。
アルバイトを始める前に知っておきたいポイントもまとめてあり、学生に役立つ情報も掲載されています。
また、事業主・労務管理者向けに、36協定等の届出書や就業規則等の作成支援ツールなどの情報も発信しています。
「確かめよう労働条件」ライン公式アカウントでは、チャットボットで相談したい内容から相談先や法律などについて知ることもできます。
確かめよう労働条件_リーフレット(令和6年度版) (PDFファイル: 3.2MB)
労働条件に関する総合サイト「確かめよう労働条件」|厚生労働省ホームページ
労働相談対応窓口
労働条件相談「ほっとライン」
「労働条件相談ほっとライン」は、違法な時間外労働・過重労働による健康障害・賃金不払残業などの労働基準関係法令に関する問題について、専門知識を持つ相談員が、法令・裁判例をふまえた相談対応や各関係機関の紹介などを行う、電話相談です。(厚生労働省委託事業)
電話相談は、労働者・使用者に関わらず誰でも無料で、全国どこからでも利用できます。匿名でも相談できます。
労働条件相談「ほっとライン」|厚生労働省ホームページ委託事業
対応言語(14言語)
日本語、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、韓国語、タイ語、インドネシア語、カンボジア語(クメール語)、モンゴル語
相談対応時間
- 月曜日~金曜日:午後5時~午後10時
- 土曜日・日曜日、祝日:午前9時~午後9時
(注意)12月29日~1月3日は除く
外国人労働者向け相談ダイヤル
労働条件等について、外国語で電話相談をすることができます(通話料が発生します)。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
長岡総合労働相談コーナー
相談対応時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後4時30分(祝日・年末年始除く)
(注意)面談の場合は、事前予約が必要です。
お問い合わせ先
- 住所:長岡市千歳1-3-88長岡地方合同庁舎7階長岡労働基準監督署内
- 電話番号:0258-33-8711
新潟県労働相談所
相談対応時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日・年末年始除く)
(注意)面談の場合は、事前予約が必要です。
お問い合わせ先
- 住所:新潟県新潟市新光町4-1(県庁1階)
- 電話番号:025-281-6110(新潟)
(注意)労働相談の対応能力を向上させるため、長岡労働相談所は令和5(2023)年3月31日をもって閉所し、県庁に集約されました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 商業労政係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年08月05日