令和3(2021)年度から地籍調査を始めます

正確な土地情報を記録するため、地籍調査事業を行います。調査は、西山町浜忠地区から開始します。

地籍調査とは

地籍調査は、国土調査法に基づく「国土調査」の一つです。

一筆ごとの土地の所有者・地番・地目を調査して、境界と面積に関する測量を行い、その結果を地図(地籍図)や簿冊(地籍簿)にします。

地籍調査の必要性

地籍調査の結果を基に、法務局にある公図や登記簿の内容を、現状に合わせ、正確に記録することができます。

現在、法務局にある公図や登記簿は、明治時代の地租改正によって作られたものが多く、土地の形状や境界、面積が現状と異なる場合があるため、正確な調査が必要です。

地籍調査の効果

土地トラブルの防止

土地の境界を明確にすることで、境界をめぐるトラブルを防止できます。

迅速な災害復旧

万一の災害が発生した場合でも、地籍調査で確定した境界を復元することができ、迅速な災害復旧に役立ちます。

公共事業の円滑化

土地の境界確認作業が簡単にできるため、道路や下水道などの整備の円滑化に役立ちます。

税の適正化

土地面積が正確に測量されるため、税の適正化に役立ちます。

地籍調査の費用

土地所有者の費用負担はありません。国、県、市が負担します。
ただし、境界立ち会いにおける交通費などは、個人負担です。

また、調査期間中に境界が確定しない場合は「筆界未定」となります。
地籍調査後に「筆界未定」を解消する費用は、個人負担です。

市の地籍調査の状況

令和元(2020)年度末の柏崎市地籍調査事業の進捗率(面積)は、 3パーセント(地籍調査以外で指定を受けた測量実績を含む)です。全国は52パーセント、新潟県は35パーセントです。

市は、災害対策や隣接市町村の実施状況などを総合的に検討し、西山町浜忠地区から地籍調査を始めます。

地籍調査の進め方

1つの調査区域を概ね3年かけて行います。

  • 1年目:住民の方への周知、説明会の実施
  • 2年目:土地の境界立ち会い(現地で所有者等と土地の境界を確認)、基準点測量
  • 3年目:地籍図等作成、成果の閲覧・確認

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 財政管理課 登記用地係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-23-5281/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年02月19日