電力の小売全面自由化に伴う便乗商法に注意しましょう
平成28(2016)年4月から電力の小売全面自由化が始まり、さまざまな業種や業態の事業者の中から、消費者が契約先を選択できるようになりました。
トラブルに遭わないためには、制度や条件など、よく理解した上で契約しましょう。
なお、電力会社を変更しても、新しく電線を引いたり、メーターなどの機器を購入したりする必要はありません。
関係者や小売業者をかたって個人情報を聞きだそうとする、悪質業者にもご注意ください。
主な事例

- 関係会社を装った機器の訪問販売や電話がきた
- 関係会社を装い、調査と称して工事代金を要求された
- 関係会社を装い、電気料金や使用量などを聞き出されそうになった
不安なときは一人で悩まず相談を!
不安な時は、以下にお問い合わせください
柏崎市消費生活センター
- 相談専用電話番号:0257-23-5355
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後4時、土曜日の午前9時~正午(祝日、年末年始を除く)
経済産業省 専用ナビダイヤル
- 電話番号:0570-028-555
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 生活安全係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年11月16日