「2時間後に電話が使えなくなる」という電話に注意!

国の行政機関や電話会社などをかたる不審な電話に関する相談が、消費生活センターに多く寄せられています。
自動音声ガイダンスやSMSで、電話の停止に関する連絡がくることは絶対にありません。
個人情報を要求されたり、架空請求を受ける危険性がありますので、すぐに電話を切るようにしましょう。
「+」から始まる国際電話番号からの詐欺電話も急増中!
「+」から始まる国際電話番号からの詐欺電話が急増しています。
「+0912345678」「+0898765432」など「+」から始まる国際電話番号を含め、知らない電話番号には安易に出ない、かけ直さないようにしましょう。
また、海外との電話が不要な場合は、発信・着信を無償で休止することができます。
詳しくは、柏崎警察署または国際電話不取扱受付センターへお問い合わせください。
国際電話番号による特殊詐欺が急増中!(新潟県) (PDFファイル: 1.9MB)
柏崎警察署
- 住所:柏崎市日吉町5-10
- 電話番号:0257-21-0110
国際電話不取扱受付センター
- 電話番号:0120-210-364(通話料無料)
- オペレータ案内:月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く)
- 自動音声案内:毎日24時間
不安なときは一人で悩まず相談を!
柏崎市消費生活センターで相談を受け付けています。不安なときは一人で悩まずご相談ください。
柏崎市消費生活センター
- 住所:柏崎市日石町2-1 市役所1階
- 相談専用電話番号:0257-23-5355
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後4時、土曜日の午前9時~正午(祝日、年末年始を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 生活安全係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2272/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月04日