郵便で所得証明書を申請できます

市外にお住まいの方や、仕事や学校などで柏崎市役所や西山町・高柳町事務所の窓口にお越しになれない場合は、郵送で所得証明書を請求することができます。

なお、所得証明書は、1月1日現在の住所地で発行されます。
令和4(2022)年5月1日に市外に引っ越された方が、前年(2021年1月~12月分)の所得証明書を必要とする場合は、令和4(2022)年1月1日にお住まいだった柏崎市に証明の申請をする必要があります。

所得証明の申請手数料や申請方法は、市町村によって異なります。他市町村に申請する場合は、あらかじめ該当の市役所などにご確認ください。

所得に関する証明書の種類

証明の種類は以下のとおりです。

使用目的により必要な証明書が異なるため、郵送で請求する場合は必ずご確認ください。

  • 所得証明書:所得のみの証明
  • 課税証明書:住民税の課税額のみの証明
  • 所得課税証明書:所得と控除額と課税額の証明(省略がないもの)

郵送での請求方法

以下の書類を、柏崎市役所税務課へ郵送してください。

  1. 税関係証明書交付申請書
    (注意)以下の内容が記載されていれば、様式は問いません。
    1. 現住所
    2. 旧住所(柏崎市での住所)
    3. 氏名
    4. 生年月日
    5. 昼間連絡がとれる電話番号
    6. 請求する証明書の種類(所得証明書、課税証明書、所得課税証明書)
    7. 必要な「年度」と通数
      (注意)所得に関する証明は、1年分(1月~12月分)の所得を翌年度に課税するため、年分と年度が異なります。令和3(2021)年分の所得を証明するものが必要な場合は、令和4(2022)年度の証明となります
    8. 使用目的
    9. 本人または同一世帯の親族以外が申請する場合は、委任状が必要です。委任状は、本人からの署名及び押印が必要です。
    10. 同一世帯の親族が申請する場合は、同一世帯とわかる書類(住民票など)が必要です。
  2. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証などのコピー、白黒コピー可)
  3. 手数料(定額小為替)
  4. 返信用封筒(宛名を記入し、切手を貼ったもの。お急ぎの場合は、速達料金分を含めた切手を貼ってください。)

申請書

利用料金

1通につき300円

(注意)定額小為替で用意してください。定額小為替は郵便局で購入できます。

注意事項

  • 所得証明書は、1月1日現在の住所地で発行されます。
    【例】令和4(2022)年5月1日に市外に引っ越された方が、前年(2021年1月〜12月分)の所得証明書を必要とする場合は、令和4(2022)年1月1日にお住まいだった柏崎市に請求する必要があります。
  • 市県民税や所得税の申告をされていない方は、証明書が発行できません。
  • 所得がない方でも「0円」の証明書を発行することができます。ただし、事前に市・県民税の申告が必要です。詳しくは、柏崎市役所税務課へお問い合わせください。
  • 所得証明の申請手数料や申請方法は、各市町村によって異なります。他市町村に申請する場合は、あらかじめ該当の市役所などにご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 税務課 証明管理係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2250/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年11月27日