労働保険に加入しましょう
労働保険とは
労働保険とは「労災保険」と「雇用保険」の総称です。
農林水産業の一部の事業を除き、労働者を1人でも雇用している事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に必ず加入しなければなりません。
労働保険の加入手続きを行っていない事業主は、長岡労働基準監督署またはハローワーク柏崎で加入手続きを行ってください。
厚生労働省ホームページ「労働保険制度(制度紹介・手続き案内)」
労災保険
「労災保険」は、業務上または通勤途上に被った災害による負傷や疾病、死亡に対する補償として、労働者・遺族に所定の保険給付を行う制度です。
雇用保険
「雇用保険」は、労働者の失業時の生活の安定や再就職の支援のための保険給付を行う制度です。
保険給付のほかに、雇用の確保・安定のため事業主に対して助成を行う制度もあります。
労働保険の手続き・問い合わせ先
長岡労働基準監督署
- 電話番号:0258-33-8711
- ファクス:0258-33-8713
ハローワーク柏崎
- 電話番号:0257-23-2140
- ファクス:0257-22-9932
労働保険の更新手続き
令和4(2022)年度の申告・納付は、6月1日(水曜日)~7月11日(月曜日)に、最寄りの労働局または労働基準監督署、金融機関で行ってください。
電子申請がカンタン・便利!
年度更新の申告手続きは、窓口のほかに電子申請(e-Gov)でも受け付けています。
電子申請は、窓口での待ち時間もなく、自宅やオフィスなどからインターネットを経由して、24時間いつでも申請や届出が可能です。
また、労働保険関係の手続き(一部を除く)は、GビズIDを利用して手続きができます。
労働保険に関する電子申請の事前準備ガイドブック (PDFファイル: 2.6MB)
厚生労働省特設サイト「これからを働くためのデジタル新作戦。労働保険の電子申請」
問い合わせ先
年度更新コールセンター
- 電話番号:0120-165-180
- 開設期間:令和4(2022)年5月30日(月曜日)~7月22日(金曜日)
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日を除く)
新潟労働局労働保険徴収課
- 電話番号:025-288-3502
- ファクス:025-288-3514
長岡労働基準監督署
- 電話番号:0258-33-8711
- ファクス:0258-33-8713
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 商業労政係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月08日