女性のチカラを企業の成長に生かそう―女性活躍推進法が制定
女性が職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる環境を整備するため、女性の職業生活における活躍推進に関する法律(女性活躍推進法)が2015年9月に公布されました。
厚生労働省女性活躍推進法特集ページ(別ウィンドウで外部サイトへリンク)
めざせ!「えるぼし」企業
女性の活躍推進に関する取り組みが優良な事業所は、申請を行うことで、厚生労働大臣の認定を受けることができます。認定を受けた事業所は、認定マーク(愛称「えるぼし」)を商品や広告、名刺、求人票などに使用することができ、女性の活躍を推進している事業主であることをアピールすることができます。ぜひお取り組みください。
厚生労働省報道発表資料「女性活躍推進法に基づく「えるぼし」企業46社認定しました!」
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の概要(民間事業主関係部分) (PDFファイル: 225.5KB)
「えるぼし」の段階について
「えるぼし」の認定は3段階あります。
労働時間や管理職比率などの評価項目について、一定の基準を満たす企業は「えるぼし」1~2段階目、全ての基準を満たす企業は「えるぼし」3段階目の認定を受けることができます。

「えるぼし」1段階目

「えるぼし」2段階目

この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 商業労政係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日