診療所開設支援補助金のご案内
新たに開設する診療所に補助金を交付します
市内に新たに診療所を開設する医師を応援するため、施設整備及び設備整備を行う開設者等に対し、補助金を交付します。
整備に着手する6か月前までに1度ご相談ください。
柏崎市診療所開設支援補助金のご案内 (PDFファイル: 291.1KB)
対象になる方
次のいずれかに該当する診療所の開設者
- 柏崎市内で新規に開設する診療所
(柏崎市内での移転や開設者の変更に伴い開設する診療所は補助対象外) - 市内の診療所を譲り受け、または引き継ぐことにより開設する診療所
(新たに開設者となる方が診療所を譲り受け、または引き継ぐ前から当該診療所で医師として従事していた場合は補助対象外)
助成金額
新規に開設する診療所
施設整備費補助
補助対象経費
- 100万円以上の建物取得費
- 建物工事費または建物改修費
補助率等
- 補助率:2分の1(診療科目が小児科または産科の場合は、3分の2)
- 補助限度額:1,000万円
設備整備費補助
補助対象経費
1台10万円以上の医療機器の購入費
補助率等
- 補助率:2分の1(診療科目が小児科または産科の場合は、3分の2)
- 補助限度額:500万円
譲り受け等により開設する診療所
施設整備費補助
補助対象経費
100万円以上の建物改修費
補助率等
- 補助率:2分の1
- 補助限度額:500万円
設備整備費補助
補助対象経費
1台10万円以上の医療機器の購入費
補助率等
- 補助率:2分の1
- 補助限度額:250万円
補助金申請に必要な書類
施設整備費補助
- 施設整備事業計画書(様式)
- 医師免許証
- 図面(平面図、立面図)
- 見積書
設備整備費補助
- 設備整備事業計画書(様式)
- 医師免許証
- 医療機器のカタログ
- 見積書
ダウンロード様式
申請に必要な様式は、以下からダウンロードしてご利用ください。
注意事項
- 補助対象者が本補助金を申請できる回数は1回限りです。
- 補助対象者は、柏崎市が発行する内示の前に補助事業に着手してはなりません。
- 医療機器とは、薬事法に基づく医療機器であり、医療機器承認番号等が付された医療機器をいいます。
- 施設整備や設備整備に着手する6か月前までに1度ご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 地域医療係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年01月04日