ワークサポート柏崎で「若者の就職支援」を行っています。

若者の就職をサポートします【おおむね35歳以下の方が対象】

相談窓口の様子

働くことに関する様々な悩みを専門相談員がお聞きして、あなたに合った就労スタイルを提案します。また、職業適性検査や履歴書の書き方・面接練習などキャリアアップを応援します。

お気軽にご相談ください。

就職までのサポート紹介

ワークサポート柏崎では、就職までの個人のステップに合わせて様々なサービスを提供しています。就職相談や活動に関することは何でも相談に応じます。積極的にご利用ください。

ステップ1.就職相談

就職相談窓口

ワークサポート柏崎「相談窓口」

専門相談員が就職活動の支援を行い、自分の就労スタイルに合う求人情報の紹介や個別の相談に応じています。相談は無料です。就職に関する悩みや不安、知りたい情報などお気軽にご相談ください。

相談予約について

相談窓口の【電話番号:0257-21-8621】もしくは【相談予約フォーム】から相談予約をお願いします。なお、事前予約をされなくても当日のご相談も可能です。

柏崎サテライト【長岡地域若者サポートステーション(出張相談)】について

長岡地域若者サポートステーションが、ワークサポート柏崎「相談窓口」でプログラムや就労に関する出張相談会を週に1回開催しています。日程は相談窓口【電話番号:0257-21-8621】にお問合せください。

長岡地域若者サポートステーションとは

働くことに踏み出したい無業の若者(15~49歳)とじっくり向き合い、本人や家族の方だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し「職場定着するまで」を全面的にバックアップする就職のための支援機関です。

(詳細ホームページ:長岡地域若者サポートステーション

 

ステップ2.就職支援セミナー受講【事前申込み制】

就職支援セミナーを受講して、自己分析や職業理解を深めることができます。また、面接練習も行えます。就職支援セミナー各種受講料は全て無料ですのでぜひご利用ください。

詳細日程や申込みについては下記リンク先をご確認ください。

自分に合った職業を知りたい方向け(自己分析)セミナー

一般職業適性検査(GATB)

【補足】雇用保険受給者は、就職活動の実績になります。

一般職業適性検査とは自分の能力を測り、その上でどんな職業が向いているか分かる検査です。この検査を受講することで、これまで気付かなかった能力や向いている職業を知ることができます。また、希望職種に就くために身に付けておきたい能力も把握できます。

働くのに不安がある方(職業理解)向けセミナー・相談会

はじめの一歩プログラム

グループワークを通して、自分の気持ちや仲間の気持ちを知り、働くことへの一歩を踏み出すきっかけとなるプログラムです。

ちょこっと活動

仲間と一緒に簡単な作業やボランティア活動を行い、グループワークに慣れることで、社会活動のきっかけとなるプログラムです。職業人の話を聞き、働くイメージを広げる活動もあります。

面接が苦手な方向け(面接対策)セミナー

就職準備プログラム

【補足】雇用保険受給者は、就職活動の実績になります。

就職準備プログラムの様子
自分の強みを【見つけよう】

仕事をするうえで必要とされる力(行動力、協調性、体力など)について、自分の強みを発見するプログラムです。

自分の強みを【伝えよう】

自分のことを分かりやすく伝えるための話し方や内容を考え、相手に伝える練習をします。面接練習もできるプログラムです。

ステップ3.就職へ

様々な経験を身に付けたら、いよいよ就職活動へ。応募から面接対策までしっかりサポートします。また、ワークサポート柏崎「相談窓口」では応募書類作成支援・面接練習など行えます。

ハローワーク柏崎まちなか相談室

ハローワーク柏崎まちなか相談室

就職活動に役立つ情報を随時提供します。また、求人情報の提供の他、仕事探しに関する相談や求人企業への連絡(面接予約など)を行っています。

ワークサポート柏崎

開設日時

月曜日~金曜日の午前10時~午後5時30分

(祝日、12月29日~翌年1月3日、フォンジェ休業日を除く)

場所

柏崎ショッピングモール「フォンジェ」地下1階(住所:柏崎市東本町1-15-5)

お問い合わせ先

相談窓口・就職支援セミナー

・電話番号:0257-21-8621

・ファクス:0257-32-3860

ハローワーク柏崎まちなか相談室

・電話番号:0257-24-0810

関連リンク先

更新日:2025年04月01日