刈払機(草刈機)の使用講習を受けましょう
刈払機による事故が、毎年多く発生しています。
自営業者などが自ら刈払機を使用する場合や家庭内作業、ボランティア作業、友人間の相互労働提供などでは、特別教育の実施義務はありませんが、使用者や周辺への安全面から受講が推奨されています。
個人的な使用であっても、頻繁に刈払機を使う場合は、使用講習会を受けると安心です。
講習実施機関(50音順)
以下の機関で講習を行っています。各ホームページなどで、日程・申し込み方法などをご確認ください。新潟労働局のホームページでは、県内で実施する講習の一覧を掲載しています。
柏崎労働基準協会(市内)
吉祥天株式会社(市内)
新潟労働局(県内)
免許試験・教習機関(免許・技能講習)|新潟労働局ホームページ
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月05日