干ばつによる農地の災害復旧を支援します

今夏の高温・渇水の影響により、田面に深い亀裂が発生し、保水能力の低下が懸念されます。重機を使用した復旧を行う場合、市が70%を助成します。
本支援制度を利用する場合は、農林水産課農地建設係に事前の相談が必要です。
(注意)市内の農家組合長などへ、8月20日に本支援制度を周知しています。
干ばつ災害の復旧を支援します!! (PDFファイル: 316.1KB)
柏崎市の干天日の状況
令和7(2025)年6月28日(土曜日)~8月5日(火曜日)の40日間、市内全域で連続干天日(かんてんび)が発生しました。
(注意)連続干天日とは、無降水(1日の雨量が5ミリメートル未満)の日が連続することです。
助成対象者
農家組合や町内会(地域の被害を取りまとめ、申請してください)
助成対象事業
田面に発生した亀裂の深さが畦畔天端(けいはんてんば)(あぜの上段)から50センチメートル以上の場合で、復旧のために重機を用いた掘削・突固めに要した経費
助成率
令和7(2025)年の干ばつ災害対応に限り、事業費の70%を助成(通常50%)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農地建設係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2307/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月10日