DXチャレンジ支援事業を募集します

柏崎市DX推進ラボが、市内中小企業のDXに向けたチャレンジを後押しする「DXチャレンジ支援事業」を行っています。

IoT実装事例

例えばこんなとき、こんなところに活用できます。

  • 複数台の装置の稼働状況をモニタリングしてみたい
  • 紙文書で作成している作業票をIT化してペーパーレスにしたい
  • IT・IoTツールを使って、遠隔監視で工場内の見回りを減らしたい

募集内容

対象者

  • 柏崎市内に事業所を有する中小企業者で、普及啓発のモデル事業として、工場見学の受け入れが可能な方
  • 柏崎市DX​​​​​推進ラボの個別相談(無料)を受け、課題解決に向けた提案をされた方

募集件数

4件(採否は協議会役員会で決定します。)

事業費

1件当たり上限50万円

対象経費

センサー機器、生産性向上に資するシステムなどの導入・試作経費(人件費は対象外)

実施期間

採択決定~令和8(2025)年2月28日(土曜日)

申し込み

事業計画書を、柏崎市DX推進ラボ事務局(新潟工科大学地域産学交流センター)に提出してください。

申込期限

令和7(2025)年5月21日(水曜日)

事業実施の流れ

  1. 個別相談
  2. 申請書の提出(提出期限:5月21日)
  3. 審査・採否(6月上・中旬予定)
  4. 事業期間(採択決定~2月28日)
  5. 実績報告書の提出
  6. 活動報告会

問い合わせ

柏崎市DX推進ラボ事務局(新潟工科大学地域産学交流センター)

  • 電話番号:0257-22-8110
  • ファクス:0257-22-8123

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 ものづくり振興課 政策係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2326/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月01日