市議会公開研修会「放射線の健康影響と差別偏見について」の動画を公開しました

柏崎市議会では、原子力施設の安全性を確保し、議会として市民への説明責任を果たすとともに、持続可能なまちづくりに役立てるため、柏崎刈羽原子力発電所に関する調査特別委員会を設置し、調査研究を行っています。

このたび「実効性ある避難計画」の調査研究を進めることとなり、「実効性ある避難計画」とは健康を害さず避難できることと捉え、福島県立医科大学で放射線の健康影響を研究されているアミール偉(いさむ)氏を講師に招き、公開研修会を開催しました。

開催概要

市議会公開研修会チラシの画像

日時

令和6(2024)年9月1日(日曜日)午後2時30分~午後4時

会場

柏崎市産業文化会館文化ホール

内容

「放射線の健康影響と差別偏見について」

講師

アミール偉(いさむ) 氏(福島県立医科大学医学部放射線健康管理学講座助教)

定員

先着300人(事前申し込み不要)

費用

無料

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2340/ファクス:0257-22-8725
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年11月28日